まばゆい冬のひかりのなかで
今日は西高東低の典型的な冬型の気圧。
陽射しのある日だまりは暖かいけれど大気はだいぶつめたい。
洗いものをする水もずいぶん冷たくなってきた。
どんどん日が短くなって、日が傾くのが早すぎて時々いま何時なのかわからなくなる。
家にいるとやることはいくらでもあってあっという間に1日が過ぎてしまう。
うちのガス栓はキッチンにしかなくて、したがってガスファンヒーターをつなげようと思うと、換気扇の掃除からはじめないとならない。今日はキッチンにあるものをぜんぶテーブルに避けて徹底的にキッチンの掃除をして、それから家中の窓を開け放ってトイレ掃除と部屋の掃除をしてガスファンヒーターを取り付け、あちこちでセージを焚いて喚起をして終わりにした。掃除したあとの部屋は気が変わってすごくすっきりした。
これでいつ寒くなってもだいじょうぶ。
明日11月11日は宇宙のポータルがひらく日だ。
ふと気がついて時間のあるときはいつでも忘れずに瞑想しよう。
写真はまばゆい冬のひかりのなかで咲く、ラ・パリジェンヌ。
ほんとに美しいひかり。美しいばら。
| 固定リンク
「La vie en rose」カテゴリの記事
- あたらしい日常(2020.12.03)
- まばゆい冬のひかりのなかで(2020.11.10)
- 冬のばら(2020.01.16)
- 朝のペタル(2020.10.09)
- 10月のバラード(2020.10.07)
コメント