アイルランドパンで朝ごはん
昨日、ヴィエイユさんで買ってきたパン。
左が酵母で発酵させずに重曹(SODA)で膨らませて焼いたというアイリッシュ・ソーダブレッドで、右がアイルランドのライ麦を使って酸味を出したというアイルランドぱん。
昨日すごくいい匂いがしてたのはこのアイリッシュ・ソーダブレッドなんだけど、こんなラフな成形でゴツゴツしたパンです。
それにくらべると、きれいにクープの入ったパンらしいパンのアイルランドぱん。
せっかくおいしいパンを買ったのだからおいしく食べたいと、昨日夜な夜な作ったのは豆の入った濃厚トマトスープ。
両方切ってみたのだけれど、アイリッシュ・ソーダブレッドのほうはずっしり密度の詰まったボソボソしたちょっと甘くないケーキみたいなパンで、アイルランドぱんは思ったより癖のない食べやすいパン。どちらもバターをつけるのがあうけど、アイルランドぱんにはレタスやハムをはさんでもおいしそう。
スープを作るとき、豆の入ったとろっと濃厚なスープをイメージして作ったのだけど、そのとおりにできあがってパンによく合っておいしかった。
大山さんのパンは粉をたくさん使ったずっしりしたパンだから、もうこれだけでおなかいっぱい♪
| 固定リンク
「おうちごはんがいいよね!」カテゴリの記事
- 今日のランチ(2021.03.29)
- 春の嵐(2021.03.21)
- 三月のライオンがやってきた。(2021.03.02)
- 2月が終わる / CRPSとCPAC。(2021.02.28)
- 雨の週末(2021.01.24)
コメント