定番!夏ごはん
はじめてタコライスを食べたときは、なんじゃこりゃ? と思った。
ごはんの上にいろいろのっかった具材をぐちゃぐちゃ混ぜながら食べる。
わたしはふつうのタコスのほうがずっと好きだけど、うちのふたりの子供は何故かこれが大好きです。それでつくるのすっかりうまくなっちゃった。
作りかたはいたって簡単で、市販のタコミートのスパイスを買ってきて、自分で適当にスパイスを足して味を調整しながら、かなりスパイシーなタコミートをつくる。レタスを洗って水を切って刻む。トマトは角切り。
炊きあがったごはんにタコミート、シュレッドチーズ、刻んだレタスとトマト、最後に市販のサルサソースを一瓶かけてできあがり!
でもいつも、ごはんの次にタコミートか、ごはんの次にシュレッドチーズかで迷うんだ。ふたりの子供の好みはそれぞれちがうので。
ちなみに今日のは、ごはん → タコミート → シュレッドチーズです。
こんなどこかジャンクなごはんでも、家でつくるとレタス山盛りでつくれるのがいい。
よって一年中いつでもつくれるタコライスだけど、レタスが安くておいしい夏が定番ってわけです。
お昼がこんなにボリューミーだと、夜はもう、お蕎麦か素麺ですね。
| 固定リンク
「おうちごはんがいいよね!」カテゴリの記事
- 雨の週末(2021.01.24)
- 酒粕みそパン(2020.11.24)
- パン焼き職人がうちにいる(2020.11.22)
- 栗ごはん(2020.11.02)
コメント