八十八夜
いつかCONTEXT-Sでやった『やわい屋』さんの展示のときに買ったうどんがまだ一束残ってて、今日のお昼は冷やしごまだれうどん。
練りごまに砂糖少々、酒、みりん、お醤油を入れて白だしでのばして、さらにそこに擦りごまをたっぷり入れて濃厚なごまだれを作る。ゆでて冷水で締めたうどんをしっかり水切りして器に盛り、酒蒸ししてちぎって冷やした鶏のササミ、千切りしたミョウガとカイワレ大根を散らして、ごまだれをぶっかけてできあがり!
いつの間にかこんなのがおいしい季節になった。
新緑が鮮やかでまぶしい季節。
このあいだまで裸木の枝の上で雨ざらしだったカラスの巣も、いつのまにかわさわさ茂った欅の新緑に隠されて心地よさそうだ。
今日、八十八夜。
「なーつーもちーかづーく、はーちじゅうーはちや、って歌、知ってる?」って息子に訊いたら、「知ってる」って。
ひととおりフルコーラス大きな声で歌って、昔の日本人ってのんびりしてたな。いつからこんなふうになっちゃったんだろ、と思う。
失われた日本の歌、失われた日本の情緒。
昨日キアロスタミの『ライク・サムワン・イン・ラブ』なんか見たからよけいそう思う。
といって、この東京を離れてどこか田舎で暮らそうなんては思わないんだけどね。
この歳になっても。
| 固定リンク
「おうちごはんがいいよね!」カテゴリの記事
- 今日のランチ(2021.03.29)
- 春の嵐(2021.03.21)
- 三月のライオンがやってきた。(2021.03.02)
- 2月が終わる / CRPSとCPAC。(2021.02.28)
- 雨の週末(2021.01.24)
コメント