気持ちの上がる朝ごはん
このあいだ、夕飯の買いもの帰りにめったにないこと本屋に寄って雑誌をひろげたら、朝食の写真に目がいって、朝からこんな美しいサラダがでてきたらテンション上がるだろうなあー、と思った。まるいボウルにたっぷり盛られたポテトサラダ、その脇にアーティスティックに添えられた長いままのインゲン、それにとろけるような半熟卵がパカっとのっかって。
それで今朝は朝から半熟卵をゆでる。
沸騰した片手鍋の湯の中に、冷蔵庫から出したばかりの玉子が割れないようにお玉にのせてそっと入れ、菜箸でころころ転がしながらゆでること3分。そのあとさらに6分ゆでたら、お湯をざっとあけて、鍋ごと水冷やすことしばし。玉子がしっかり冷えたころ殻をむきはじめたら、おお、素晴らしい、このレシピ!
殻は難なくつるんとむけて、ふたつ割にしたらちょうどいい湯で具合ではないか。
やったね! これで半熟ゆで卵をマスターしました。
主婦の日常のささやかな喜び。
それで今朝の朝ごはんは昨日のうちに作っておいたポテトサラダ、マリネしたインゲンとプチトマト、半熟ゆで卵。
それに、毎年この季節になるとかならず食べる大好きな甘夏ロール。
今日は日曜だけど早起きしてテンション上げてお出かけです♪
| 固定リンク
「おうちごはんがいいよね!」カテゴリの記事
- 今日のランチ(2021.03.29)
- 春の嵐(2021.03.21)
- 三月のライオンがやってきた。(2021.03.02)
- 2月が終わる / CRPSとCPAC。(2021.02.28)
- 雨の週末(2021.01.24)
コメント