大島桜 ***
昨日、父のところで見たテレビの天気予報ではここ数日は雨のはずだったのに、予報が外れて今日は晴れた。
つまり貴重な、絶好のお花見日和。
でも仕事だからお花見に行けるわけもなく、今日も一日中コンピュータの前にいて、仕事が終った夕方またしても家を出た。
昨日、実家に忘れ物をしてしまって。
それで今日、出がけになって気づいたのは、いつのまにか夕方鳴るチャイムが夏時間に変わっていたことだ。夏時間。
サマータイムっていいな。
5時過ぎてもまだ明るい。
それで部屋の窓から見える夕陽に輝く桜の樹めざして、いつもと違う駅から電車に乗ることにした。どれだけ上を見て歩いても窓から見える桜がどれだかわからなかったけど、駅近くの大きな大島桜と目が合った。
夕方の風に吹かれて明るい瞳。
純白で緑の葉が鮮やかな大島桜は清潔感があって、若くて健康な娘みたいだ。
その波動はどこまでも穏やかでやさしい・・・・・・
二日つづきで実家に行くと、父は昨日よりましな音でNHKのニュースをかけっぱなしにしてうとうとしているところだった。わたしが声をかけると目を開けて「今日、何曜日?」って聞いた。金曜日だよ、まだ7時前だからIちゃんは仕事からまだ帰ってない、とわたしがいうと、やっといま自分がどこにいるかわかったらしく、「そうか」といった。
外はすっかり春の陽気で暖かいし、ラーメン好きな父だから、夕飯まだならラーメンでも食べにいこうか、といったら、「お金ないから行かない」という。お金ならわたしが払うからいいよ、といえば、「そういうわけにはいかない」という。やれやれ。
押し問答しててもしょうがないから、さっさと帰ることにした。
| 固定リンク
「season colors」カテゴリの記事
- 立川にできた緑のオアシス*(2021.04.01)
- 緑の桜(2021.04.01)
- 夜桜ひとり散歩(2021.03.23)
- 春分の日、宇宙元旦。(2021.03.20)
- 椿と桜(2021.02.27)
コメント