焼きたてスコーンの朝
はじめてつくったスコーンがとても好評だったのに気をよくして、朝食に焼きたてスコーンが食べたくなって、昨日夕飯の後に生地をつくった。
それを冷蔵庫で一晩寝かせて、朝8分割して18分焼いたらできあがり!
ホワイトチョコ入り抹茶スコーン。
アッツアツ!
これ、こないだのにも増してめちゃめちゃおいしかったです。
抹茶って少ししか入ってなくて高いけど、でも高いだけのことはある。
粉を触ってるときから癒されたけど、なんていうかすごく癒される味です。
思ったとおり、抹茶とホワイトチョコってとても合う。
抹茶と煮小豆もいい。
でもそれだとスコーンじゃなくてパウンドケーキのほうがいいか、などなどと思いながら食べる朝です。
昨日は月が変わった途端に3月のライオンが吠えだして、風の荒れ狂う夜だったけど、一夜明けたら今日は穏やかな晴れ。
抹茶のいい匂いのする芳ばしいスコーンと、ルッコラとにんじん、トマトとオリーブのサラダに、たっぷりの紅茶をひさしぶりにフェデリコのカップで。
三月のあさ。
私も木漏れ日の下で夢見る猫になりたい。
レシピはこのあいだのを少しアレンジして、
材料:薄力粉200グラム、砂糖大さじ2、ベーキングパウダー大さじ1、塩ひとつまみ、抹茶大さじ15グラム、バター60グラム、たまご1個、プレーンヨーグルト60グラム、板チョコ(ホワイト)1枚を、粉類に抹茶を加えるほかは前とおなじつくりかたで。
| 固定リンク
「おうちごはんがいいよね!」カテゴリの記事
- 雨の週末(2021.01.24)
- 酒粕みそパン(2020.11.24)
- パン焼き職人がうちにいる(2020.11.22)
- 栗ごはん(2020.11.02)
コメント