長雨つづきの朝に
今日も朝から雨だ。
これだけつづくとさすがにうんざりする。
でも今朝はアルンウィックローズが咲いた。
先日に次いで今季ふたつめの。
それに、つぼみはもうひとつある。
いつもは伸びてきた枝のほとんどがブラインドで咲いても1年に一輪が
いいとこだから、これって何気にすごいことだ。
今年はどこかで流れが変わったのかな。
人でもばらでも、そんなふうに流れが変わるときってある。
それが私にも早くきますように。
そしてクレア。
このばらを見ると思わず歌わずにはいられない。
Clair,
The moment I met you, I swear
I felt as if something, somewhere
Had happened to me
そんな自分がただの懐古趣味じゃないと思うのは、少し前のことになるけど
『Beautiful Music』って番組を好きで見てたとき、ティーンエイジャーの子ども
ふたりが「昔のほうがずっといいメロディーがあった。いまよりずっとロマンチ
ックだった」といったことだ。
つまり彼らから見てもそうだってことだ。
それに昔のほうが人はずっと素朴でピュアだった。
クレア、
君のレモンイエローの瞳を見てると
そんなことを考えずにはいられないんだ。
・・・・・・ なんてね。
私が恥ずかしいことを平気で口にすると「そうちゃん、キザ!」なんてツッコん
でくれたマリコももういないし、つまんないや。
オサラバ、おセンチ、オサリバン。
今日はクレア・オースティンを切っていけた。
最近のコメント