今年も極上の珈琲をいただきます。
昨日とどいた土居珈琲の珈琲豆。
今年の初荷。いい匂い。
今回は開けるなりこんなかっこいいリーフレットが入ってました。
珈琲焙煎士の土居博司さん、渋いです。
白いシャツがよく似合う。
ジャズバーのマスターも一風変わった頑固そうな人が多いけど、珈琲にこだわ
る人にもどこか相通じるところを感じます。
ジャズと珈琲もよく合うしね。
そして、誕生月にはいつも市場に出回らない希少な豆(ハニーツァルキー)が
プレゼントで同梱されてくるのだけれど、今月は土居博司さんのいつもながら
素晴らしい文章の新年の挨拶状と共に『コロンビア アソガートユニオン』とい
う銘柄の豆が同梱されてきた。「驚くほどの力強い甘い香りが楽しめる銘柄」
だそうです。うれしい。珈琲好きには何よりの贈りもの。
珈琲豆の高騰だけにとどまらず、梱包資材、ガス光熱費、宅配料、全てにおい
てコストが高騰しているなか、これってなかなかできることじゃないです。
・・・・・・ というわけで、今年もさっそく極上の珈琲をいただきます。
キッチンで珈琲をハンドドリップしたあとは部屋中が珈琲のいい匂いでいっぱ
いになって、珈琲専門店の中にいるみたいです。
これだけおいしい珈琲を家で飲んでると、あんまり外で珈琲を飲もうって気に
ならない。日常的にはおいしいチョコレートのひとかけもあったらそれで至福。
(ピープルツリーのチョコはオレンジがいちばん好きです。)
土居珈琲さん、いつもおいしい珈琲をありがとうございます。
感謝!
| 固定リンク
「しあわせの力♡」カテゴリの記事
- 晴れの日の自分に周波数をあわせる(2020.11.25)
- 誕生日の翌朝(2020.10.04)
- 花とケーキ(2020.10.03)
- 息子が生まれた日(2020.09.25)
コメント
昨日はすみませんでした。
ブログはなんとか気長につづけようかと
おもいます(^ ^)
それとまた東京にいったときはよろしくお願いしますm(_ _)m
とても楽しみにしています(^^)
ワクワクしています
投稿: ひろ | 2015年1月15日 (木) 23:23
はい、ひろさん、気長に(^-^)
私も最初はそうでした。
とりあえず写真1枚に数行の文章、と決めて、
最初はネタを探すのが大変だった。
でもそれが新鮮でした。
それまでは脇目をふる暇もなく仕事と家事と育児に追われる毎日だったから。
足もとに咲く花にも気づかなかった。
最初は何を書くのもドキドキで、こんなこと書いていいんだろうか、とか。
そのころは自分のブログを見る人がいるとも思わなかったです。
ましてやネットで友達ができるとも。
そんなことを思い出すと不思議ですね。
あれから何人友達ができただろうな。
わくわくっていいですね。
私も楽しみにしています。
投稿: soukichi | 2015年1月15日 (木) 23:41