チキンタツタサンド
前に夕飯で残った竜田揚げを次の日のお昼にパンにはさんで食べたら
とってもおいしかったので、それ以来、竜田揚げをするときは多めに作る
ことにしました。
で、今日のお昼はチキンタツタサンド。
4枚切りの食パンに切れこみをいれて、そこにマヨネーズと粒マスタード
少々、レタスに皮をむいてスライスしたトマト、そこに温め直した竜田揚
げにブラックペッパーをふりかけてはさんだだけの簡単サンドだけど、
これがおいしくって、ほどよくボリューミー。私の竜田揚げの作り方は、
鶏の胸肉をひと口大に切って玄米元氣(これ、肉・魚・魚貝、何にかけ
ても臭みがとれて鮮度がよくなっておいしくなる。もはや必須!)をシュ
シュッとスプレーしたら塩麹、塩・黒コショウ少々をまぶして数分おく。
ボウルにすりおろした生姜とニンニク、酒・醤油を入れて混ぜたところに
鶏肉を入れてよく揉みこんでおく。10分~20分置いたら片栗粉をまぶ
して180度の油(サラダオイルにごま油を少々入れると芳ばしい)で揚
げ、クッキングペーパーにとる。これだけで驚くほどふわふわサックサク
の、冷めてもやわらかい竜田揚げのできあがり!
鶏肉はもも肉でもいいけれど、唐揚げならもも肉、竜田揚げにはこの
胸肉のほうがあってるんじゃないかと思う。何よりあっさりしていて筋
がないぶん、やわらかいので。イミダペプチドも入ってることだし
今日は風もなく穏やかなよい天気になりました。
ベランダに出ると陽射しがぽっかぽか。
生きてると日々いろいろあるけど、今日も一日がんばりましょう♪
| 固定リンク
「おうちごはんがいいよね!」カテゴリの記事
- 雨の週末(2021.01.24)
- 酒粕みそパン(2020.11.24)
- パン焼き職人がうちにいる(2020.11.22)
- 栗ごはん(2020.11.02)
コメント