ポテトサラダとつばめの季節
朝ごはんに自分でつくったポテトサラダを食べながら、自分でつくったポテサラっ
て、なんておいしいんだろう! と思う。
というか、買ってきたのや外で食べるポテトサラダってなんであんなにおいしくな
いんでしょうね?
以前、某ホテル系レストランの厨房のお手伝いをしたときにサラダに消毒スプレ
ーをかけているのを見て、「ああ、だからホテルで食べるサラダって消毒くさい味
がしておいしくないんだ」と思ったことがあったけれど、おしなべて外で作っている
サラダはみんな消毒しているんでしょうか。もちろん、消毒スプレーをかけたから
って人体には無害でしょうけど、そんな野菜を食べたからってどのていど栄養に
なるのか。
やっぱりポテトサラダも家で自分でつくるのがいちばんですね。
うちではポテトマッシャーを買ってからこのポテトサラダをつくるのが格段にラク
になった。必要なものを必要に応じて買っているとどんどん増えるから不便でも
できるだけキッチン用品は買わないようにしているのだけれど、これとサラダス
ピナーは買ってよかったもの。年じゅう使うから。
いまだと新じゃがを一袋買ってきて、洗って皮のまま鍋に入れてひたひたの水
を入れて茹で、竹串がスッと通るようになったら皮を剥いて大きめのボウルに入
れてつぶす。まだ熱いうちに塩・コショウ。冷めたらそこに薄切りにして塩して水
をぎゅっとしぼったキュウリに細切りにしたハム、粒コーンなどを入れてマヨネー
ズに粒マスタードをかけて全体にさっくり混ぜたらできあがり。塩はイタリアンハ
ーブソルトを使っても彩りよくおいしい。
独り暮らしの人だとじゃがいも一袋ぜんぶをポテトサラダにするのは多いかもし
れないけれど、冷蔵庫に入れておけば数日もつし、買ってきたフライやコロッケ
などの付け合わせにもなって、パンに挟めばサンドイッチにもなるから便利です。
そして一年ってほんとに早いですね。
このお気に入りのガラスの器、去年のちょうどつばめが飛ぶころに買って、今年
もまたつばめが飛ぶ季節になりました。
今日はなんだか一気に暑くなって、嫌でも来るべく鬱陶しい梅雨に思いがいって
しまったけれど、梅雨の時期、重く垂れこめた雨雲からポツポツと雨粒が落ちて
くるのを縫うように低くかすめ飛ぶつばめが大好きで、ゆううつな日々に、あの
賑やかな囀りに思わず空を見上げて彼らの姿を追うのが唯一の楽しみだったり
する。
これはそんな季節にぴったりの器です。
| 固定リンク
「おうちごはんがいいよね!」カテゴリの記事
- 雨の週末(2021.01.24)
- 酒粕みそパン(2020.11.24)
- パン焼き職人がうちにいる(2020.11.22)
- 栗ごはん(2020.11.02)
コメント