貴重な春の日
久しぶりの今朝のパンとスープ。
またしても昨日の夜中に作った。
いったい大事なのは朝ごはんか睡眠か。
少なくとももっと早く寝たほうがいいことだけはたしかだけれど。
昨夜見た天気予報では今日は気温が上がって3月上旬並みの暖かさで、しかも
明日以降は天気が悪くなるから晴れて暖かい貴重な春の日だということだった。
でもベランダに出て空を見るとなんだかおかしい。
視界が粉っぽく霞んでる?
こりゃ花粉にPM2.5だ、と思って洗濯物をばさばさとふるってとりこんだ。
私は数日前からもうすでに目がかゆいし、今年もついに来たか、と思った。
世の中の人は春だ春だと寿ぐけれど、私は春は苦手だ。
春は埃っぽいし、眠いばかりで。
むしろ寒くても大気がきりっと澄んだ冬のほうがいいくらいだ。
じきに三月。
さんがつ、と発音すると、そこには明らかに二月とは違うエネルギーが流れている
から、もう私の範疇ではないのだ。誕生月もあと2日。
ちなみに今日のパンは、昨日そら屋さんに誕生月特典割引ハガキを持って行って
買ってきた、東久留米プチフールのフランスパン。すごくいい匂い。
すごくいい匂いのするパンって粉がいいのか焼き方が違うのか。
カリッと芳ばしい、おいしいフランスパンでした。
写真ではちょこっとしかのってないけど私はパンでもごはんでも主食食いだから
実はもっといっぱい食べた。でも、このあいだ友人と話していたら、それってあん
まりよくないのだって。つまり、糖質制限の観点において。
にんげんが健康に生きてくのって、実にいろいろむずかしい。
(でも、あんまり考えちゃいない。)
| 固定リンク
「おうちごはんがいいよね!」カテゴリの記事
- 雨の週末(2021.01.24)
- 酒粕みそパン(2020.11.24)
- パン焼き職人がうちにいる(2020.11.22)
- 栗ごはん(2020.11.02)
コメント