秋のばら色
秋から冬のいまのこの時期、それから暮れから新年にかけては何かとイベ
ントの多いときですね。昨日から、鎌倉のパトローネさんでUTOPIANOさん
の布花の個展がはじまりました。
テーマは、秋のばら色。
バラを育てている人にはよく知れたことだけれど、春のバラと秋のバラは違
う。春バラは一年のメインシーズンだけあって花数も多くて華やかだけど、
秋バラは春ほど花数は多くないものの花のかたちが整っていて、花色も濃く
香り高いのが特徴。そして何よりも気温が低いので、ゆっくり咲いて、長く楽
しめるのもいいところ。
そんな秋バラにふさわしい素敵なDMをコトリ花店さんからいただきました。
会期は昨日6日(水)から9日(土)とあって、残念ながら私はその4日間に
行くのは無理そうだけれど、鎌倉のパトローネさんはいつか行ってみたい
ところ。お近くの方はぜひ。
そして、これは私の秋のばら色。
ラ・ローズ・ドゥ・モリナール。
このころりんとしたまるっこいつぼみはジュビリー・セレブレーション。
| 固定リンク
« 月と星 | トップページ | ほうれん草のポタージュ »
「La vie en rose」カテゴリの記事
- あたらしい日常(2020.12.03)
- まばゆい冬のひかりのなかで(2020.11.10)
- 冬のばら(2020.01.16)
- 朝のペタル(2020.10.09)
- 10月のバラード(2020.10.07)
コメント
夏が終わっちゃうと、もういいやって、なってしまいますが(笑)。
今年は真面目に秋とか冬とか考えてみようかな。
投稿: jose | 2013年11月 9日 (土) 03:35
あ、そういうjoseさんにはいいもの送ります(^-^)
私が思う、秋と冬。
投稿: soukichi | 2013年11月10日 (日) 10:24