肌寒い朝のオニオングラタンスープ
昨夜は9月にして北風がぴゅうぴゅう吹く肌寒い夜だったけど、今朝はさらに
この秋いちばんの冷え込みとなった。
こうなるといきおい温かいスープがほしくなる。
息子の誕生日は久々にビーフシチューを作って、そのとき買ったバゲットが
まだ残っていたから、それを使って今朝はオニオングラタンスープを作った。
作り方は前にも書いたかもしれないからごく簡単に書くと、薄切りにしたタマ
ネギ(2~3個)をお皿に入れて塩少々してラップしてから電子レンジで2~5
分あたためてしんなりさせ、オリーブオイルとバターを入れたフライパンで飴
色になるまで炒める。タマネギが飴色になったら、同時進行で鍋に600cc
(これで3人分)の水に固形コンソメ2個とローリエ1枚、ブラックペパー少々
を入れて作っておいたコンソメスープの中に入れて煮る。薄切りにしたバゲッ
トをカリッと焼いて耐熱容器に入れ、アツアツのコンソメスープを注いでシュレ
ッドチーズをチーズをのせたらオーブンへ。チーズがとろとろに溶けてグツグ
ツ煮立ったらできあがり。
今日は忘れちゃったけどドライパセリを散らすと見栄えがもっとよくなる。
材料はシンプルなのに、味は濃厚。
炒めたタマネギのあまさと香ばしさが絶品の大好きなスープです。
唯一、タマネギを飴色になるまで炒めるのに時間がかかるけど、それもスラ
イスしたタマネギをレンジでチンすることで短縮できる。
一見これじゃ足りないように見えたけど、朝ごはんとしてはじゅうぶんでした。
それにしてもこの季節の進み方の早さ。
いつも夏が終わったとたんにもう冬だ! といってる私だけれど、今年はちょ
っと早すぎる。そして、そうなると私はなんだかさびしい。
今年の長期予報ではこんどの冬は例年よりも寒い冬になるそうです。
冬に心底温かい気持ちで過ごすには何が必要か?
考えないとね。
涼しくなって一段と珈琲がおいしい秋!
赤い薔薇のパッション。
| 固定リンク
「おうちごはんがいいよね!」カテゴリの記事
- 今日のランチ(2021.03.29)
- 春の嵐(2021.03.21)
- 三月のライオンがやってきた。(2021.03.02)
- 2月が終わる / CRPSとCPAC。(2021.02.28)
- 雨の週末(2021.01.24)
コメント