早起きした朝の
先週に引き続き、娘のアルバイトが朝7時半入りだったために今日も6時起き。
どうやら私はこの時間で固定らしいというからまいっちゃうな、と思うけれど、いままで
泳いだ翌日は疲れて起きれないと思っていたけど眠くてもからだの調子が悪くなくて
ちょっと無理すれば起きれるものならそれでもいいかと思ったり。
本人は起きなくてもいいよというものの、まだ暗いなか起きてまともに朝食も食べずに
1人で出かけていくことを考えるとそうもいかない。
娘を送り出したあと、昨日までほぼ毎朝のように使っていたアロマオイルがなくなった
のであたらしく作る。昨日まで使っていたイランイラン、マンダリン、ベルガモット、パチ
ュリもよかったけれどずっと使っていてちょっと飽きたし季節も夏に向かっているので
こんどはゼラニウム、ローズマリー、パイン、レモンにする。これはkiyokaさんのアロ
マセラピー・ワーク・ショップで教えてもらったレシピ。ゼラニウムがなかったのでローズ
ゼラニウム、パインがなかったのでファーニードルで代用してみたら、これがすごくいい
香り。すっきり系だけどほのかに甘くて。
いつものようにウォークマットを踏んでからオイルをつけて脚をマッサージしながら、
そういえば昔、ボスは私の近所に引っ越して来たいようなことをいっていたけど、近所
に住んで私のように週1回でもプールで泳いでいたらいまでもずっと健康でいられたん
じゃないかな、でもいくらここが東京の田舎といっても島よりはずっと家賃が高いから
それを維持するには経済生活を成り立てるのが必須だ、好きなことだけ、じゃなくて
そのうち3割でも仕事として書くことはできなかったんだろうか、などなど、いまさら考
えてもしょうがないことを考える。朝早く起きたら起きたで、朝からいろいろ考える。
人の人生は日々の選択肢から成り立っていて、それが自ずと潜在意識の望んだこと
ならどんな終わり方であれ、それがその人の行きかたなのだろうけど、人はしばしば
よく間違う生きものだから。ボスの場合、いつのころからか世間の人に対して固くここ
ろを閉ざしてしまったのがいけなかった気がする。
ハートをひらくこと。
| 固定リンク
コメント