春はほろ苦い
いきなり夏日。
窓をあけるともわっとした大気が入ってくる。
最高気温24度。
5月下旬の陽気だそうだ。
今年は何もかもが極端でスピーディー。
いきおいエデンなんかかけてリネンのシャツにアイロンをかけてたら、娘がトレイシー
ソーンの声を「男っぽいね」というから、「そこがいいのよ。中性的で」といった。
まるでガラス越しに風でさんざめく緑の木立を見ているような音楽。
トレイシー・ソーンの憂いを帯びた硬質な声はクールで中性的で、そのなかにほろ苦
い色っぽさがある。ベン・ワッツのほうがむしろ繊細で女々しいくらいで、ちょっとチェ
ット・ベイカーみたいだ。どちらにしてもユニセックス。そしてユニセックスがやっぱり好
きだ。昔さんざんガーリーはやったからもう思い残すことはないし、これまでも、これか
らも、いくつになっても女を引きずらない白いシャツの似合う軽やかな少年のようでい
たい。とそんなことを思いつつ、最近ますます珈琲がおいしくて、おまけに珈琲をいれ
るとついチョコレートを食べてしまう。毎年のことだけど、これってたぶん季節的なもの
で、毎年2月くらいからチョコレートを食べ始めて気づくとチョコホリックになっている。
たくさん食べるわけじゃないけれど、珈琲をいれるたびにチョコを食べるってどうよ、と
思う。でも、なかなかやめられない。そして気づくといつのまにか胃をやられてしまって
いる。実は今朝も胃の痛みで目覚めたのだった。これはまずい。
で、デトックス。
春は冬のあいだにからだに溜めこんだ老廃物を外に出して細胞を活性化する季節
だから、デトックスにはぴったりだ。それでさっそく昼に買いものに行ったときに旬の
野菜を買ってきた。たらの芽とつぼみ菜。ほろ苦い春の味。
今日の夕飯は春野菜の天ぷらにしよう。
| 固定リンク
「season colors」カテゴリの記事
- 立川にできた緑のオアシス*(2021.04.01)
- 緑の桜(2021.04.01)
- 夜桜ひとり散歩(2021.03.23)
- 春分の日、宇宙元旦。(2021.03.20)
- 椿と桜(2021.02.27)
コメント