豚肩ロースと根菜の和風ポトフ
この冬、素材を変えて何度となく作っているポトフ。
いろいろやってみたけど、やっぱりシンプルな味のポトフには豚肩ロースを塩豚にして
一晩寝かせたのを使うのが1番旨みがでておいしいな、と思う。
今日のは昨夜寝る前にあらかた作っておいた根菜たっぷりの和風ポトフ。
皮をむいて大きめに切ったレンコンとごぼうをしばらく酢水に漬けてアクをとることを
ぬかせば、作り方は前にアップしたのとほぼ同じ。酢は冷蔵庫にまだ自分で作った
梨のCOBO酢が残っていたのでそれを使った。COBO酢を使うとアクがとれるだけじ
ゃなくて、生きた酵母で根菜がとてもやわらかく煮えておいしい。水分たっぷりの冬大
根は下ゆでする必要がないくらいあっという間に透き通ってやわらかくなるから、でき
あがるのにそれほど時間はかからない。
すっかりやわらかくなった豚肩ロースとレンコン、ごぼう、にんじん、大根のポトフに、
最後にいろどりでゆでた茎ブロッコリーを添えた。これだけ繊維質の野菜がたくさん
入ってると、これはもうデトックススープでもありますね。
寒い日のごちそうポトフ。
| 固定リンク
« 甲州印伝 | トップページ | 彼女のガーリーな帽子 »
「おうちごはんがいいよね!」カテゴリの記事
- 雨の週末(2021.01.24)
- 酒粕みそパン(2020.11.24)
- パン焼き職人がうちにいる(2020.11.22)
- 栗ごはん(2020.11.02)
コメント