Cinq Lumieres 5つのヒカリ
午前中の雨はいっとき冬の嵐のようになり、もう今日は行けそうにないなとあきらめか
けていたら、午後遅くになって陽射しが射しはじめた。
それで冬のコートにマフラーぐるぐる巻き、カシミアの手袋して自転車飛ばしてコトリ花
店に行った。昨日、くころカフェさんの帰りに寄ったときも寒かったけど、今日は昨日よ
りもっと寒い。昼間から息が白いのって、今年初じゃなかろうか。そんな雪が降りそう
な寒さのなかコトリさんに着くと、店の前では着ぶくれたガラス作家のkeinoさんが店
を広げてうろうろしていて、昨日同様、開口1番「さっむいね~!」といいあう。こんな
こともあろうかとカイロを貼って行ったのだけれど、こんな真冬の寒さの日でも火の気
のまったくないコトリ花店で一日すごす人たちはもうカイロ貼りまくりなのだった。
先客が出て来るのを待って店に入れば、「寒いでしょう? まあ、1杯のんでいって」と
まるで君は飲み屋のママか、といった風情で(?)紙コップに温かいコーディアルをだ
してくれるコトリさん。
今年で5回めとなるこのイベントは、いつもの4人に加えて今年は絵描きの山口めぐみ
さんをゲストに迎えての5人展。そのめぐみさんの絵をいくつか ・・・・・・
小さなフレームのなかに凝縮されためぐみさんの世界。
店のなかでしばらく話していたら、真夏に会っても雪の女王様みたいな羊毛・キャンド
ル作家のunjourさんが買い物から帰ってきて、またしばしお喋りしながら今日の花を
選んだ。あっという間に暮れていく今日という日。日暮れにはkeinoさんのランプシェー
ドに灯りがともって。
今日私が選んだのは冬の最初のラナンキュラス、ラヴェンダーアメシストみたいな淡
い紫のヒヤシンスにパロット咲きのチューリップ、それに白いガーベラとスカビオサ。
寒くなるにつれて繊細さを増してゆく花たちの色を見ていると、コトリさんがなぜ冬が
好きなのかがわかるようです。
そして、フランキンセンスのいい香りがする12月スペシャルバージョンのunjourさん
のキャンドル。
コトリ花店5年めとなる今年のイベント、『Cinq Lumieres』は8日土曜日までです。
暖かくして冬のロマンティックに出会いに行ってください。
| 固定リンク
「コトリ花店」カテゴリの記事
- 令和の朝、五月の食卓。(2019.05.01)
- パイナッポーペン!(2017.07.31)
- 似顔絵描き(2017.07.30)
- シュエルヴァーズ(2017.07.18)
- ディスコロールセージとレモンゼラニウム(2017.05.29)
コメント