Butterfly
プールで泳いで外に出るとあっつい陽射し。
蝉の合唱。青空に白い雲もくもく。
太陽に抱かれて思わず目を細めながら、今日もプールで泳げた喜びにひたった。
今日もここに泳ぎに来られたことに、神さまに感謝。
私のバタフライはなかなか上達しないけど、続けてる限りきっとうまくなる日がくるだろ
うと信じて。
スイミングを始めたころは経済的にも肉体的にも習い事どころじゃなかったから、こん
なに続くとは思わなかった。いつも仕事でへとへとに疲れた状態でプールに行って、
泳いだ後はからだがほぐれて楽になるどころか、あちこち痛いところだらけだった。
家に帰ってごはんを食べるとたいてい水着を洗う間もなくバタンキューだった。
「お姉さんみたいな生活をしていて休みの日にからだを鍛えようなんてどうかしてる、
休みの日くらいゆっくり休んで寝てたらいいのに」と妹にはいわれたけれど、休みの日
に寝てすごしてたらバタフライを泳ぐいまの私はない。
夏空に誘われて横道に入ったら、輝くオレンジコスモスの一群の上を優雅に飛びまわ
る蝶をみつけた。
蝶っていつ見ても不思議ないきものだ。
しばらく蝶を見てたら、私の時間が蝶の時間に変わった。
つまりいつもの速い流れから一気にスローに ・・・・・・
それはピンクメタモルフォーゼスのエネルギーに包まれてるみたいに心地よくて ・・・
ちょっとの時間、我を忘れた。
そういえば先週ラジオを聴いてたら、クリス・ペプラーが「個人的に夏を9月20日まで
延長しました」といってたけれど、私もそれに乗っかろう。
まだ夏は終わらない。
Jamiroquai Love ♡ YouTube → Butterfly
ものすごくドリーミー ・・・・・・
| 固定リンク
「season colors」カテゴリの記事
- 春の粒子 ***(2019.02.12)
- 春が舞い降りた日(2019.02.04)
- 青文字の花(2019.02.04)
- 青文字とネコヤナギ、角りわこさんの花入れ(2019.02.03)
- 2月の食卓 ***(2019.02.02)
コメント
私の家の近くでは、もう蝉の声を聞くことは、ほとんどありません。今年不思議だったのは、お盆すぎから鳴く、つくつくボウシの鳴き声をほとんど聞かなかったこと。
夏が終わらない感じだし、生態系が崩れてしまったのか、と心配しました。
そうそう、私8月いっぱいで派遣の仕事が終わりになって、今は求職中です(^^;
投稿: ノブタ | 2012年9月 9日 (日) 20:56
ノブタさん、
お返事遅くなってごめんなさい。
たぶんここ数日のことだと思うけど、私も朝、蝉の声がしなくなってることにはっと気づいて、もう蝉は全滅したのかなあと思ったら、今日わずかに残ってるツクツクボウシの声を聞きました。
でもこのぶんだと東京もきっと時間の問題ですね。
そうか、お仕事、派遣で8月いっぱいだったんですね。
お疲れ様です。
今年の夏も半端なく暑かったから少しゆっくりしてから求職されたら? と思うけど、そうもいってられないのかな?
なかなか厳しいご時世だけど、また良いお仕事が見つかりますように!
投稿: soukichi | 2012年9月16日 (日) 00:24