晩夏
もう、秋の気配が少し混じってはいるけれど、このところ爽やかな夏の朝が続いていて
嬉しい。8月はこんな日が続いたまま終わってくれたらもっと嬉しい。
むかし読んだ大島弓子の漫画のなかに、『クーラー切って窓をあけたら夏の風が入っ
てきた』というワンフレーズがあって、いまでもこんな風に胸に残っているのだけれど
今日は一日クーラーをつけずにいたら子供のころの夏が戻ってきたみたいだ。
夏ってどうしてこう懐かしい季節なんだろう。
夏がくる前から夏の光を思って恋しい、懐かしい。
さなかにいるときから行く日を思ってさびしい、懐かしい。
クーラーなんてものがなかったころの、おばあちゃんちの居間で食べた冷たいトコロ
テンやスイカの味をぼんやり思い出している。そういえば今年はまだかき氷を食べて
ない。ぜひとも8月中に食べたいものだ。
そして家では滅多に炭酸も飲まないけれど、こう気持ちよく暑いと炭酸が飲みたくな
ってくる。そら屋さんに行ったついでにオーガニック・ジンジャエールを買ってきた。
もうちょっとショウガが効いたドライな味でもいいけど、甘さといい炭酸の感じといい、
はふぅ~ おいしい!
ジンジャーとレモンマートルとミントの複雑にして爽やかな味わい。
入っているのは、有機砂糖・有機ショウガ・クエン酸・有機カモミール・有機セージ
有機ミント・有機レモンマートル・スパイスローレルエキス、だそうです。
なんたって、おいしくてからだによさそうなのがいいです(^-^)♪
| 固定リンク
コメント
私も来る夏、過ぎる夏、とにかく暑くても夏が好きでした。
大人になってからは、体力が持たなくなってきましたが(笑)
夏、冬には出来ないことがたくさん出来るような気がします。
投稿: ノブタ | 2012年8月20日 (月) 21:01
その、もの凄くおいしそうな飲み物を今飲みたいです。といっても真夜中だし。
何となく8月後半になると寂しくなってくるな〜。まだ夏なのにね。
最近 老後(笑)の楽しみののために絵(鉛筆or色鉛筆)を描き始めました。
「ひまわり」なんて楽勝と思ったら 背景どうする?青空?太陽?当たり前だし。
花が黄色だから みどり色は?何か変だな。と「ひまわり」だけ まだ描きかけで
中途半端な状態です。
ああ それにしても そのジンジャー何とかミントが飲みたい!!
投稿: jose | 2012年8月21日 (火) 04:00
何をおっしゃるノブタさん!

ノブタさんなんてまだ若いし、サルサ踊ってるくらいなんだから
バリバリ体力あるでしょう?
そして、ほんとにそうですよね。
夏には夏にしかできないことがいっぱいある。
私は何がいいって、軽い服を1枚ぽろんと着ていられるのがいいです(^-^)
なんたって肩こり症なものですから。
冬の服は重い。
投稿: soukichi | 2012年8月23日 (木) 23:44
Joseさん、
まじでこれおいしかったよ~!
どこかでみつけたら買うべしです!
そして、さすがラテンネームだけあってJoseさんも夏好きなんですね(^-^)
それに私から見たら楽器できるだけでも充分なのに、老後の楽しみのために絵とは。
私は高校生の頃から老後の楽しみは漢詩鑑賞と思ってきたけど、どうだろ?
実際にそのころになったら辛気臭いと思っちゃうかもね。
投稿: soukichi | 2012年8月23日 (木) 23:50