雨のあさ
昨日夜遅くになって激しく降り始めた雨が朝になってもまだ残っていて、ベランダに
いる私の背中にぱらぱらと降りかかる。
風もあって、深くお辞儀をするようにしな垂れた枝の先についた花を、揺らしながら
咲いていたスピリット・オブ・フリーダム。
ラ・パリジェンヌもこんなふうに小ぶりで赤みの強い花を咲かせているぶんにはとて
もフレッシュで感じがいい。
そしてマダム・フィガロ。
雨で陽が射さないからといって涼しいわけでもなく、けっきょくクーラーをつけた。
久しぶりの雨は植物にとっては一息だけれど、これから数日、曇りで蒸し暑い日が続
くらしいのは人にとってはあまり喜ばしくないところ。
カラッと晴れて、日中は炎天でも木陰に入ると涼しい ・・・・・・
なんていうのはもはや夏の理想でしかないのかな。
| 固定リンク
「La vie en rose」カテゴリの記事
- あたらしい日常(2020.12.03)
- まばゆい冬のひかりのなかで(2020.11.10)
- 冬のばら(2020.01.16)
- 朝のペタル(2020.10.09)
- 10月のバラード(2020.10.07)
コメント
ご無沙汰です。
蒸し暑い、けど、、、
なんていうか真夏らしくない日が続いて...このまま終わりそうですね。
この盆休みなんて曇り空ばかりだし、扇風機でしのげる気温だし。
ま、湿度はありますけどね。
遠くに陽炎が、的な日差しの夏がいいんだよなぁ、どうせなら。
投稿: みーまりぽん | 2012年8月15日 (水) 11:53
みーまりぽんさん、久しぶり。
ときどきだけど、みーまりぽんさんのブログ見て心配してたよ。
お願いだからウツにならないよーに気をつけてね。
それこそ大好きな音楽の力でもなんでも借りてさ。
子供のころの夏はものすごく暑かったけど健康的だったよね。
何よりもっと鮮やかだった。
でもそういったら夏に限らず何もかも今より鮮やかだった気がする。
それは自分が年とって感覚が劣化したせいも少しはあるのかもしれないけれど、それ以上に環境の変化だよね。
夏は暑い方がいいし、冬は寒い方がいいよ。
そのほうが生きてるって気がする。
投稿: soukichi | 2012年8月16日 (木) 00:26