ポテトサラダ好き
世の中にはポテトサラダ好きの人、っていうのがいる。
かつての知り合いで六本木を根城とする超音楽通の某氏もそのひとりで、「ここ何た
べてもうまいんだ」といって連れて行かれた赤坂の小料理屋で彼がオーダーした中に
入っていたのもポテトサラダだった。ポテトサラダっていうと私はどうしても庶民的お惣
菜のイメージしかないから、なんでまた赤坂でポテトサラダかな、と思ったのをおぼえ
ている。たしかに出てきたポテトサラダはおいしかったけど、ポテトサラダなんて家庭
それぞれの味があって家で食べたほうがおいしいのに、こんなところでお金払って食
べるとは、彼はやっぱり家庭の味を知らない独り者なんだな、と思った。
それから、このあいだ親友の家で食べたポテトサラダ。
人間の食の好みって面白いもので、どんなに進化しても贅沢になっても、おおもとのと
ころは子どものころの幼児体験というか、原風景に根ざしたものであるらしい。
コルドンブルーでフランス料理を習った一流の料理人の女友達と、フランス人以上に
フランス人的な彼女の旦那さんが好きなのがポテトサラダ。しかも安いハムが入った
のがいいとかいうから笑っちゃう。そして「これかけて食べるとおいしいよ」といって差
し出されたのはウスターソース。無添加のいいソースだったけど、ウスターソースがけ
のポテトサラダはなんとも下町レトロな味がしたのでした。
その友達が作ったポテトサラダもおいしかったけど、料理がめちゃめちゃうまい彼女
としては少々水っぽく、きっと忙しいなか慌てて何品も作ったから水切りがちょっと甘
かったんだろうな、と思った。うちではポテト、ジャガイモというともっぱら朝食のときに
炒めて食べることが多いけれど、このところ続けてポテトサラダを作っている。
久しぶりに作って思うのは、大きめのジャガイモ4~5個入った袋をひとつ買ってぜん
ぶポテトサラダにするとけっこうな量できて、そしてそれがあると朝食の目玉焼きのつ
けあわせにしたり、パンに挟んだり、夕飯の煮込みハンバーグのつけあわせにできた
りしてとても便利だということ。
そしてやっぱり自分で作ったのが1番おいしい!
私のポテトサラダの作り方のポイントは3点。
まずジャガイモは皮つきのまま煮て、つぶさないこと。
味は2回に分けてつけること。
あわせる野菜はしっかり水切りをすること。
ポテトサラダなんて誰でも作れるでしょうけど、以上をふまえて以下いい加減レシピ。
*****************************************************************
● おいしいポテトサラダの作り方
< 材料 >
じゃがいも(大) 4~5個
きゅうり 2本
玉ねぎ 2分の1個
粒コーン 1缶
塩・ホワイトペパー 少々
ガーリックパウダー お好みで
粒マスタード 大さじ2くらい
マヨネーズ 適宜
< 作り方 >
1.ジャガイモは皮のままよく洗って鍋に入れ、ひたひたの水でゆでる。
竹串がスッと通るくらいにやわらかくなったら、まな板の上にとりだして皮をむき
半分に切ったあと1センチ強厚さにスライスしてボウルに入れる。
ジャガイモが熱いうちに塩・コショウ・ガーリックパウダーを振って全体にかきまぜ
粗熱をとる。
2.コーンの缶詰は水を切っておく。
キュウリは洗って塩を振ってまな板の上で転がしてから薄くスライスし、かるく塩
もみしておく。玉ねぎは半分に割ったのをさらに半分に切って薄切り。塩でもんだ
あと、ザルに入れて水でさらしてぬめりをとる。
キュウリも玉ねぎもキッチンペーパーでしっかり水気を切っておく。
3.粗熱がとれたジャガイモに粒マスタードを入れ、コーン、キュウリ、タマネギを順
番に入れるたびにマヨネーズを入れて全体に混ぜ、塩味が足らなかったら足し
て、味が決まったらできあがり!
*****************************************************************
私のポテトサラダにはハムは入れない。あと何か入れるとしたらニンジンくらい。野菜
だけでじゅうぶんにおいしいと思う。
今回はガーリックパウダーの代わりに、たまたまスーパーで見つけた『桃屋のきざみ
にんにく』というのを入れてみたらとてもおいしかった。
でも、私はニンニクの匂いがしないほうがいい、という人はもちろん入れなくてもいい。
ジャガイモを皮のまま丸ごとゆでるのにちょっと時間がかかり、ゆでたてのジャガイモ
の皮を剥くのがちと熱いけど、安くておいしくてボリュームがあってお腹いっぱいになる
庶民の味!
| 固定リンク
「おうちごはんがいいよね!」カテゴリの記事
- 雨の週末(2021.01.24)
- 酒粕みそパン(2020.11.24)
- パン焼き職人がうちにいる(2020.11.22)
- 栗ごはん(2020.11.02)
コメント
前から好きだったけど、すぐに食べたくなってきました。
投稿: jose | 2012年6月18日 (月) 06:15
Joseさん、
外で買ってくるお惣菜のポテトサラダは
どこか消毒臭くておいしくないけど、
やっぱり自分で作るとおいしいね(^-^)♪
ぜひ作って食べて♪
それからちょっと前のことになるけど、
いつかJoseさんが話してくれた
ピエール・バルーの『SARAVAH』見ました。
よかった!!
投稿: soukichi | 2012年6月18日 (月) 23:32