マウンテンミント
1週間の終わりに、顔を見たい相手がいるって、ホッとしに行ける場所があるって、い
いよね。
その人はいつも花の気のなかにいて、それが彼女にとって1番のヒーリングでエナジ
ー・チャージになっている。私もときどき彼女のところに行ってそれを分けてもらう。
今日も夢を見た。思いがけない人が出てきた。思いがけないっていうのは、でも実は
正確じゃないかもしれない。好きな人。夢のなかにいるときも、これはありえないと思
っていたけど、想像できるってことは現実にできるということ? 私はそれを望んでい
るのだろうか。わからない。肝心なことはいつだってわからない。
好きな人が出てきたんだから、夢を見ているあいだはたぶんきっとすごくいい夢だった
と思うのだけれど、目覚めるころにはすっかり氷で薄まった炭酸水みたいになってしま
っていた。ただその人が出てきたという余韻だけが胸に残った。恋の夢を見るなんて
ブルーオパールなんかつけて寝たせいかしら。ブルーオパール。好きな石。
彼女はラピスラズリが好きだといっていた。その名前の響きも好きだと。
それからこれも大好きだといっていた。マウンテンミント。
それで昨日の夜はこれを買うことにしたんだ。
上の写真はマウンテンミントとフェアビアンカ。
下の写真はマウンテンミントとセルリア。
葉っぱに触るとミントのいい香り。
小さな庭の一角を、これで埋められたらどんなに素敵でしょう。
マウンテンミントのことを調べていたら、友達が一緒に仕事をしているポール・スミザー
さんの動画を見つけた。Yちゃん、元気かな。
YouTube → ポール・スミザー Pycnanthemum muticum
| 固定リンク
「コトリ花店」カテゴリの記事
- 令和の朝、五月の食卓。(2019.05.01)
- パイナッポーペン!(2017.07.31)
- 似顔絵描き(2017.07.30)
- シュエルヴァーズ(2017.07.18)
- ディスコロールセージとレモンゼラニウム(2017.05.29)
コメント
フェアビアンカ、いつ見てもきれいですね。
何かほっとする色です。
投稿: elm | 2012年6月25日 (月) 21:35
elmさん、
ほんとに・・・・・
私も大好きなバラです。
しかも房咲きで、これ一本の枝についてた花なんです。
でも私が持っている二鉢の株を見ても樹勢は強くない。
とてもデリケートなバラです。
大事にしなければ。
投稿: soukichi | 2012年6月30日 (土) 00:06