嵐の前
私は昨日の夕方からまた絶不調に突入してしまって、この台風前の低気圧の強力な
Gとうだるような湿度とあいまって朝からひどく頭が重い。
昨夜の天気予報によれば今回の台風4号はきわめて速度が速く、天気が変わったと
思った途端にはもう暴風雨圏に突入することから、ベランダの植え木などは明日の午
前中までには室内に移動するなど備えは早くしておいたほうがいいということだった。
息子は「入れたほうがいいんじゃないの? 手つだうよ」といってくれるのだけれど、と
いってこれだけ湿度の強い季節に鉢植えを家の中に入れると虫が出てくること必至な
ので、いつものごとく申し訳程度にベランダの端に寄せるにすませた。
今日は大阪の本社も早々に仕事を切り上げて社員を早退させるという。
私も今日は雨が降ってくる前に買い物だけはすませようと思っていたのに、出ようと思
うころにはもう雨だ。時折り雨脚と風が強くなって、窓を閉め切ったら室内がサウナみ
たいになったから、今季初めて冷房の除湿をかけた。
写真は春には1輪も咲かせられなかったライラック・ローズ。
せっかく2番花をつけたのに、この台風でまたちゃんと咲けずに終わるのだろうか。
この雨のなか外で働いている方たち、まだすぐには帰宅できないという方々はこの後
以降くれぐれもお気をつけください。
| 固定リンク
「La vie en rose」カテゴリの記事
- あたらしい日常(2020.12.03)
- まばゆい冬のひかりのなかで(2020.11.10)
- 冬のばら(2020.01.16)
- 朝のペタル(2020.10.09)
- 10月のバラード(2020.10.07)
コメント