Julia
Harf of what I say is meaningless
But I say it just to reach you, Julia
Julia,Julia,oceanchild,calls me
So I sing a song of love,Julia
Julia,seashell eyes ,windy smile,calls me
So I sing a song of love,Julia
Her hair of floating sky is simmering,glimmering,
In the sun
Julia,Julia,morning moon,touch me
So I sing a song of love,Julia
When I cannot sing my heart
I can only speak my mind,Julia
Julia,sleeping sand,silent cloud,touch me
So I sing a song of love,Julia
・・・・・・・・ calls me
So I sing a song of lve for Julia,Julia,Julia
( Music & Lyrics By John Lennon )
*****************************************************************
昨日、夜遅く家に帰ってきたら、30日に買ったジュリアが萎れてしまっていた。
Julia。
ジュリアっていうとすぐに思いだすのはジョン・レノンの『Julia』で、私はこの歌の最初
の『ぼくの言うことの半分は意味がないけど、でも君に伝えたいんだ。ジュリア』って
いう歌詞が大好きで、これって誰にとっても表現の発露の基本なんじゃないかと思う。
マスがあって何かを作るんじゃなくて、とっても個人的なたった1人の相手に向けた。
少なくとも昔のシンガー・ソング・ライターはそんな風だったよ。
・・・・・・ そんなことを娘に話しながら、これを買った日は午後遅くなってから始めた大
掃除の区切りがなかなかつかなくて、すっかり遅くなってしまった夕飯の買いだしに行
く夜道、Juliaを口笛で吹きながら歩いた。
私の母は私が口笛を吹くのをすごく嫌がった。
たぶん女の子が口笛を吹くのはみっともないと思っていたからで、夕方に口笛を吹くと
蛇が出る、とか、夜に口笛を吹くのは不吉だとか言ってなんとかやめさせようとしたけ
れど、なんど注意されてもやめなかったので私は口笛が上手くなった。
買いものの帰りは『Mother Nature's Son』を吹きながら帰った。
そういえば高校生のとき、ビートルズ狂の親友に借りたホワイト・アルバムを聴いてい
て、私はこの2つをなんていい曲なんだろうと思いながら聴いていたのだけれど、母は
「お経みたい」と一蹴した。それって私がいま単調なラップを聴いていて「お経みたい」
と思うのと同じなんだろうか。
2枚組のシリアルナンバー付きのレコードはもうとうに手放してしまって、いまうちにあ
るホワイトアルバムのCDは、やっぱりかなりビートルズ狂の年下の男の子にもらった
もの。これは返しちゃわなくてよかった。
私自身はもう久しくこの歌の心境にはないけれど、もうそろそろ現れてもいいころなん
じゃないかな、と思う。もう十数年もひとりでがんばってきたんだしね。
そう思って、このお正月にお伊勢さんに行くという友達に縁結びのお守りを頼んだ。
娘には大いに人の悪い笑いかたをされたけど。
| 固定リンク
「Today's humming♪」カテゴリの記事
- Close to you(2015.11.07)
- OH MY LOVE(2014.04.14)
- 雲の行方(2014.03.22)
- 虹の袂/GIRL AT HER VOLCANO(2014.03.12)
コメント
Juliaの最後、♪ソ~ミレドが
なんとも安心感のある音調で気に入っている、ゆふりです(*^-^)
そうきちさん、
あけましておめでとうございます。
お味噌、素晴らしい出来で
お味見させて頂けるとのこと!
ありがとうございます♪
今年もよろしくお付き合いくださいませ~
のちほどメールさせていただきますねぇ。
投稿: ゆふり | 2012年1月 3日 (火) 12:51
ゆふりさま、
ふぅ~ん、そうなんだ。
考えたこともなかったな。
でも、ゆふりさんもホワイトアルバム聴く人なんですね。
そして今日はメールありがとうございました。
少し前にお返事しました。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします(^-^)
投稿: soukichi | 2012年1月 3日 (火) 22:44