ケーキの断面図
昨日J-WAVEを聞いてたら、『スイーツ断面図鑑』なる本を出してしまったお菓子の
歴史研究家の人が話をしていて面白かったのだけれど、昨日食べたクリスマスケー
キがすごくおいしかった!
『変わったケーキがいい』という息子のリクエストにより、去年はフォンダン・ショコラの
クリスマスケーキで、今年はマロン・ショコラ。
なんたって昨夜は薄暗いキャンドルの灯りで食べていたものだから詳細がよくわから
なかったのだけれど、前述の『スイーツ断面図』の気分で今朝あらためてカットしたケ
ーキを眺めてみると、上の写真のようになっている。
まず、いちばん底がココアの薄いスポンジケーキでその上にマロンムース、次がチョ
コレート、そしてその上のクリーム色の部分はなんとプリン!
そして生クリームをデコレーションした真んなかには栗の渋皮煮がたっぷりのってク
ルミも少し、それにココアパウダーが振りかけられているというゴージャスさ。
これでおいしくないわけがないよ! という組み合わせなのでした。
息子いわく、「これは今まで食べたケーキの中で1番おいしかった!」だそうです。
何よりカステラの部分がちょっとしかないのがいい。
栗好きの私も大満足のマロン・ショコラ。
これはクリスマスじゃなくても食べたい♪
昨日、妹からきたメールによると、今日の午後は父がクリスマスケーキを持ってうちに
来るらしい。外はクリスマス寒波といわれるほど寒いし、なんたって齢80の父だし、
それに病気なんだからわざわざこんなとき来なくたって・・・ と思うけれど、そう言った
ところでやっぱりまた今日も不二家でいっぱいケーキを買って来るんだろうなあ ・・・
| 固定リンク
「おうちごはんがいいよね!」カテゴリの記事
- 雨の週末(2021.01.24)
- 酒粕みそパン(2020.11.24)
- パン焼き職人がうちにいる(2020.11.22)
- 栗ごはん(2020.11.02)
コメント