アンチョビと春キャベツのパスタ
昨日、夕飯が軽かったせいか寝床に入ってからお腹がすいちゃって、ふいに思ったの
が「アンチョビのパスタが食べたい!!」だった。
それでさっき、お昼の買い物にスーパーに行くと、12月なのに春キャベツが山積みさ
れていて、いいキャベツだったのでまるごと買って帰って『アンチョビと春キャベツのパ
スタ』を作った。このパスタを作るポイントは、パスタがゆで上がる数分前にキャベツを
投入して一緒にゆでてしまうこと。作り方はいたって簡単なのだけれど、唯一めんどう
なのは、あらかじめ缶詰のアンチョビをお皿に取り出して細かい骨を取り除いておくこ
と。これが意外と時間がかかって面倒。手がオイルでベタベタになって魚臭くなるし。
でも、これを丁寧にやっておかないと仕上がりの食感は悪くなる。
子どもが小さかったころは、このパスタを作ると子どもに「刺が入ってた!」と言われて
おまけに子どもにはアンチョビはしょっぱすぎるらしくて不評だった。
今日は久しぶりに作ったのだけれど、今日も不評かなと思ったら大好評。
アンチョビのしょっぱさとキャベツの甘味とシャキシャキ感、ガーリックと鷹の爪、コショ
ウが効いた大人のパスタ。春キャベツの鮮やかな緑が目にも麗しく。
食べたいときがうまいとき! なので、とてもおいしく食べた。
難をいえばアンチョビの処理がもうちょっと面倒じゃないといいんだけどなあ ・・・
そしてアンチョビの骨を抜いてるときから考えてたのは食後の珈琲のこと。
やっぱりパスタに濃い珈琲は欠かせない。
| 固定リンク
「おうちごはんがいいよね!」カテゴリの記事
- 雨の週末(2021.01.24)
- 酒粕みそパン(2020.11.24)
- パン焼き職人がうちにいる(2020.11.22)
- 栗ごはん(2020.11.02)
コメント
おいしそうなパスタヽ(´▽`)/
アンチョビは、使ったことがないけど、色々とアレンジも出来そうですね。
今日は私も2杯めのコーヒーを飲みながら仕事しています。
段々仕事が終わりに近づいてきていますが、未だ引き継ぎ業務が
なされていません。どうなることやら・・・
投稿: ノブタ | 2011年12月15日 (木) 14:54
ノブタさん、
その後、素敵な手動のコーヒーミルも買って、
毎日おいしい珈琲を楽しんでるみたいですね♪
よかった、よかった(^-^)
ところで引き継ぎもまだってまじ?
だいじょうぶ、間に合うの?って感じですけど・・・
ほんとにお疲れ様です。
でもなんとか抜けだしてね
私も書けないとなると1通のメールが書けなくて、すみません。
書きたいことはいろいろあるんですけど(^-^;
今月最後のオーダーとともにメールいたしますです。
投稿: soukichi | 2011年12月18日 (日) 22:12