Room1022で
前回行ったときにくらべるとだいぶ秋が深まった井の頭公園を眺めながら、やまぐち
めぐみさんの絵に会いにふたたびRoom1022に行った。今回も娘が一緒。
このあいだはポカポカ陽気のあったかい日で入口のドアは開けっぱなしだったけれど
さすがにこの日は閉まっていて、そのチョコレートいろのドアを開けて中に入ると今回
もなぜか店主以外は誰もいなくて私たちだけの貸し切り状態。
この日はランチを頼んだ。
そしてランチができるのを待っている間、先日は見かけなかった絵を眺めたりしていて
ふと目についた変なチラシ。『プリミ恥部のCosmic Birth Live@あんにゅい庵』とあって
横に『宇宙マッサージあり』と書いてある。思わず娘のほうを向いて声に出して読んだ
あと、「何これ。あやしい~(笑)」と言ったら店主が大胆にも「けっこう(あなたに)合っ
てると思いますよ」と言うので、「この突き抜け方がいいね!」なんて言ったところから
その日はすっかり彼女と話しこむことになってしまった。2度目の来店だったからかも
しれない。初めてここに来たときはシャイな感じのするひとだと思ったのに、話してみ
れば全然そんなことはなくて、じっつに屈託ないオープンな人であった。私は特にいま
精神的に疲れてるとか肉体的にまいってるとかいうことは全然なくていたって元気な
のだけれど、彼女と話しながら思わずウルウルしてしまったのは彼女の懐の深さゆえ
だろうか。彼女の前ではそんなことを隠すのもおかしい気がして、家で映画を見てると
きみたいに手ぬぐいで涙を拭き拭き彼女の話を聞いていた。こんなことも滅多にある
ことじゃない。
本日の気まぐれごはんは鶏大根。
実は出てきたのを見た瞬間、困った、と思った。
あんまり言いたくないけれど、私こどものころから煮物のニンジンが大嫌いなんです。
いつかも男友達に「オレ、大人でニンジン残すやつ久しぶりに見た~」と言われて恥だ
ったけど、生野菜とか炒めものニンジンは好きでも、これだけは駄目。なので1個は娘
にあげて、もうひとつは半分齧ってやめました。(ものすごくニンジンの味がしたので)
でも、それ以外はとてもおいしかった。
店主の味つけは甘くて、私もどちらかというと煮物は甘めのほうなのでそう言うと、彼
女は九州出身で、九州の味つけが甘いんだそうです。「最近はお砂糖を使うのが悪い
みたいに言われてるけど、私は甘いものは愛だと思ってます」と笑顔できっぱり。
九州女かあ~~・・・
わたし何故か関西人と九州女に縁があるんだよなあ。
すっかり外も暮れるころ店を出たら、娘が「あのひと、お母さんと合ってたね」という。
つまり、まったくのオープンで私と宇宙愛について話せる人はそうそういない、というこ
となんでしょう。「なんだか『かもめ食堂』のサチエさんに似てたね」とも。
う~ん、サチエさんかあ ・・・
もしかすると、Roomの店主も家で宇宙の気を感じながら四股踏んでるかもね。
ひと月の間に同じ場所に同じ絵を見に行くのは初めてだけれど、ここへは今月あともう
1回くらいは行きそうです。
今度は吉祥寺好きの友人誘ってか、あるいは1人で。
やまぐちめぐみさんの個展『ソラトブウミ』は12月4日までの展示となったそうです。
めぐみさんの絵とサチエさん、ならぬチヅルさんに会いにぜひお出かけください。
| 固定リンク
「今日のおいしいもの♪」カテゴリの記事
- 本日はメキシカン・ディナー(2020.04.25)
- 久米川の至宝☆(2020.03.28)
- エンフリコラーダス!(2019.02.09)
- はじめて『離婚した卵』を食べた日。(2019.01.18)
コメント