ありあわせで作った韓国風ビビン麺
午前中、YouTube のOsvaldinho da Cuica の映像と音に夢中になっちゃって、お昼の
買い物に行くのが面倒になったので、先日いもうとからもらった季節はずれの素麺で
何かできないかと探したら、出てきました。本場韓国風ビビン麺。ちょうど冷蔵庫にキ
ュウリと温泉タマゴがあることを思い出し、これなら買い物に行かなくても作れる!
・・・・・・ と、これ2人分でタレが≪コチュジャン 大さじ3、醤油 大さじ1、砂糖 大さじ1
酢大さじ 2~3、おろしニンニク 小さじ1、煎りゴマ 適量≫となってるんだけど、冷蔵
庫を見たら肝心のコチュジャンがなくてあるのはテンメンジャンとトウバンジャンだけ。
とりあえずタレだけ作ってみていけそうだったらやってみるか、と3人分作るのに適当
にあるものでアレンジしてタレを作ってみたら、うん、悪くない。甘い、酸っぱい、辛い
でたしかに韓国風の味。
茹でタマゴのかわりに温泉タマゴをのせて、できあがったのが上の写真。
これ、けっこういけました。我が家には新しい味。
これに蒸し鶏とカイワレ大根がのってたらさらに完璧。
3人分だと素麺を5束もゆでるので、お醤油はもう少々多めでもよいかも。
お昼にこんなのが食べられるのも今日が11月にしてはとても暖かいせいだけれど、
さて、もういっぺんくらい完璧バージョンを作れるかな。
| 固定リンク
« ルイ14世 | トップページ | Room1022で »
「おうちごはんがいいよね!」カテゴリの記事
- 今日のランチ(2021.03.29)
- 春の嵐(2021.03.21)
- 三月のライオンがやってきた。(2021.03.02)
- 2月が終わる / CRPSとCPAC。(2021.02.28)
- 雨の週末(2021.01.24)
コメント