ひまわり迷路
このあいだ、いつものように夜NHKのニュースを見ていたら、西東京市にある『ひまわ
り迷路』が今年もオープンした、というニュースをやっていて、私はどうもいまだにこの
『西東京市』という言葉になじめないものだから「西東京ってどこ?」と思って調べてみ
たら、なんのことはない、うちから数駅行った先の近くにありました。
それで、そんなに近くなんだったら行ってみよう♪ ということで、会期もそろそろ終わ
りに近づいてきた今朝、ちょこっと行ってきました。
最寄りの駅から歩いて10分くらいのここは、東大の研究用の農場らしい。
入口からも、もうひまわりが見える ・・・・・・
そして、ここが迷路の入口。
さっそく入ってゆく娘。
それにしてもでかい、ひまわりの葉っぱ!
は、早いです ・・・・・・
写真を撮ってる間に見失いました。
あとは、ひまわり、ひまわりがあるばかり ・・・・・・
そして、今日もまだ午前中だというのにめちゃくちゃ暑い!
しかも農場は地面の土からの直接の照り返しと背高のっぽのひまわりのせいでまっ
たく風が通らないから、なおさら暑い!!
あっという間に服の中をダーダー汗が流れました。
ふだんあまり汗をかかない自分じゃないみたい。
立ち止まってミネラルウォーターを飲んでいたら娘にポンと肩を叩かれました。
頭の重さと暑さですっかりうなだれて、お辞儀状態のひまわり。
この迷路、途中に行き止まりがあったりして、けっこうよくできてます。
もちろん大人はあっという間に出られてしまう距離なんだけど、小さな子どもならじゅう
ぶん迷ってしまう迷路。子どもはむやみやたらにちょこちょこ走り回るし ・・・・・・。
途中、あちこちで大人たちが子どもの名前を呼ぶ声がしてました。
ふぅ ・・・・・・ それにしても暑い。
汗かっきの娘なんかもう頭からシャワーを浴びたようになってます。
・・・・・・ と言いつつ懲りない我々、いったん出口にたどり着いたあとも再び来た道を戻
って、しばし違う道を迷って楽しんだのでした。
なぜかここだけ横に並んだひまわりがうなだれずにシャンとしていたところ。
ここでチェキで記念写真など撮り。
ひまわり迷路を出た後は、畑の脇で絵を描いていた変わった風貌のおじさんの絵を覗
かせてもらって、農場でとれた1袋1キロ入り100円のジャガイモを買って帰りました。
それにしても暑かった ・・・・・・ !
ひまわりの後ろには夏雲もくもく!
| 固定リンク
コメント
おお! まさに夏を満喫って感じですね。(^^)
投稿: waiwai | 2011年8月19日 (金) 04:10
waiwaiさん、
はい、まさに(^-^)
ひまわり畑で思いっきり汗かきました。
それで、思いっきり汗かいた後はかき氷でしめました♪
投稿: soukichi | 2011年8月22日 (月) 21:22