五月の食卓
昨日、コトリさんで買ったビバーナム。
緑と白が爽やかな五月の食卓です。
それからスズラン。
メーデーの5月1日はフランスでは『スズランの日』(Jour de muguet)とも呼ばれて、
昔から春の象徴であるこの花をお世話になっている人や愛する人に贈る習慣があり
贈られた人は幸せになると言われているとか。
『ミモザの日』にしても『スズランの日』にしても、ふつうに花を贈る習慣があるって素
敵だなあ、と思います。贈ってみたいし、贈られてみたい。
そういえば、高校生のときに女子高の同級生の友達にもらったのも小さなスズランの
花束でした。小さくても花束をもらうときの気分って、最高にハッピー。
初夏の爽やかな風に乗ってスズラン、
すごくいい香りです。
| 固定リンク
「season colors」カテゴリの記事
- 立川にできた緑のオアシス*(2021.04.01)
- 緑の桜(2021.04.01)
- 夜桜ひとり散歩(2021.03.23)
- 春分の日、宇宙元旦。(2021.03.20)
- 椿と桜(2021.02.27)
コメント