休日のブランチ/オニオングラタンスープ
20代の初めの頃、アンティークカメラショップでアルバイトしていたことがあって、ラン
チは近所のアルタの地下によく行っていた。そこにオニオングラタンスープのうまい店
があって、年中行くのでいつの間にか店の人と顔なじみになって、作り方を教えてもら
った。それで当時、家で作ってみたりもしたのだけれど、やっぱりプロと同じような味に
はならなかったような気がする。
今朝9時近くに起きて、ベランダでバラの手入れをしていたらあっという間に2時間が
過ぎた。キッチンのかごに3日前の全粒粉のカンパーニュが少しと、冷蔵庫に先日タコ
ライスを作ったときに余ったシュレッドチーズが入っていたので、それでオニオングラタ
ンスープを作ってみた。
作り方はいたって簡単。
まず、何はともあれヤカンにお湯を沸かす。
大きめのタマネギ(今なら新タマネギがよいかも)2つを、半分に割ってさらにそ
れを横半分に切ったのを放射状に薄く切って2枚の皿にのせ、2回に分けて電
子レンジでラップをかけずに6~7分。(様子を見ながら、しんなりしたらOK)
鍋にバター大さじ2をとかし、そこにニンニク1~2片分をみじん切りにしたのを
入れ、いい匂いがしてきたらレンジでチンしたタマネギを入れて、ヘラでかき回
しながら焦がさないように飴いろになるまで炒める。ここが1番時間がかかって
肝心なところなので気長に、しかし手早くやる。鍋の底が少し焦げてくるので、
それをこそげ落としながら炒め続け、いい色になったらそこにお湯を4カップ、
固形コンソメ2個、ローレル1枚、塩少々に粗挽きブラックペッパーを入れて10
分ほど煮込む。
味を見てOKだったら、薄切りにしてトーストしたバゲット(トーストしたパンなら
なんでもOK)を適当にちぎって入れた耐熱の器にスープを注いでチーズをの
せ、オーブンに入れる。チーズがとけて軽く焼き色がついたらできあがり!
久しぶりに作ってみたら意外と短時間でおいしくできた。
パッと見、これだと足りない(お腹がいっぱいにならない)ような気がするけれど、バ
ターとチーズを使ってこってりした味のせいか、意外とお腹いっぱいになります。
締めはやっぱり濃いめに入れたおいしい珈琲で。
梅雨寒の休日の幸福なブランチ。
| 固定リンク
「おうちごはんがいいよね!」カテゴリの記事
- 雨の週末(2021.01.24)
- 酒粕みそパン(2020.11.24)
- パン焼き職人がうちにいる(2020.11.22)
- 栗ごはん(2020.11.02)
コメント