ケーキ三昧の日
今日、朝1で携帯にメールがきて、誰かと思ったら妹からだった。
バースデー・メール。
古い服を手放して、代りに新たに手に入れた届いたばかりのジーンズをはいて外に出
かける。ちょっと風が強いけれど、今日も眩いばかりの天気。
娘の誕生日の1週間後が自分の誕生日なので、いつもは自分の誕生日にはケーキ
なんて買わないのだけれど、このあいだのケーキがちょっとあっさりしていたのと、ちょ
うどスタンプカードがいっぱいになったのもあってケーキを買いに行く。それに、うちに
は甘いものだったら everyday everytime いつでもOK!という子どもがいるのだ。
シュマンのケーキはどれもかわいくておいしそうで選ぶのに迷ってしまうけれど、今日
はバレンタイン前ということで充実していたチョコレート・ケーキを。
時計回りにお豆腐のフォンダン・ショコラ、スタッフ一押しのハートの生チョコ、生チョコ
レートのショート、そしてカップに入ったのは紅茶のクリーム・ブリュレ。
ブリュレはオーダーしてから表面をバーナーでこんがりと焼いてくれました。
そして、いつもと変わり映えのしないパスタ・ランチを終えデザートに珈琲を飲んで、す
っかり満足してキッチンで洗いものをしていたら電話が ・・・
父でした。
これから行くからと言うのだけれど、外は今日も厳しい寒さだし、風も強くて冷たいから
こんな日にわざわざ来なくてもいいよと言ってみるのだけれど、父はそんなことを聞く
人ではありませんでした。
夕方、玄関のチャイムが鳴って出ると、両手にケーキの箱をぶらさげた父が。
先日の娘の誕生日には来られなかったからと、大きな箱と小さな箱には合計10個の
ケーキが入っていて。
せっかく寒いなか来てくれた父に、ケーキはいま食べたばかり、とも言えないので、何
食わぬ顔でふたたびケーキを食べ始める3人。喜んでいるのは娘ばかりなり。
この分だと、明日2個ずつ食べてもひとつ余る計算です(^-^;
そんな我が家の今日の夕飯は何だったかというとお茶漬けです。
鯛茶漬け!
それにしても、父を送りに駅まで行ったときの風の冷たかったこと!
しばし厳寒の2月。
皆さま、ご自愛くださいませ。
| 固定リンク
コメント