開運食!
最近、なんだかとっても疲れてます。
このブログからプライベートでいただいたメールにも、きちんとご返信しようともらった
メールにフラッグを付けてあるのだけれど、なかなかお返事かけません。
ごめんなさい。mさん、YAさん、もう少し待っててくださいませ。
なんでこんなに疲れるんだろう? と思って、医者の友人に聞いたりすればどうせまた
「あなた、歳ですよ」と言われるに決まってるんだろうな、と思っていたら、息子と話し
ていてハタと気がついた。違う、違う、この疲れは歳のせいなんかじゃない!
ストレスだよ! このところ3週間以上もずっと同じことで悩まされているもんな。
なんだ、元凶は君か。
最近、白髪もめっきり増えたし。
だいたいにおいて調子がいいときというのは気持ちよくお腹がすいて、食べたいもの
がすぐに浮かび、スーパーで迷わず買い物をして無駄のない手順で料理ができる。
そんなときのご飯はきまってとてもおいしい。
ところがもうへとへとに疲れてしまっているときは、お腹はすいても何を食べていいの
か全然思い浮かばない。まったくのノー・アイディア。何もかも超面倒で、できればご
飯も作りたくない感じ。でも作らにゃならんのだ。うちには私の代わりにご飯を作って
くれる小人さんはいないので。
前に何かでお餅は開運食、運気が落ちているときも体力が落ちているときも、食べる
と回復できるパワフル・フード、と書いてあるのを読んで以来、そんなときにはお餅を
食べる。
そんなわけで昨日の夕飯と今日のお昼はお餅でした。
写真は新宿の甘味屋さん、『みつばち』のメニューにある玉子雑煮。
すっかり我が家の定番です。
これ、材料は鶏肉、かまぼこ、卵、三つ葉だけというシンプルさ。
作るコツは鰹だしをしっかりとることだけ。
早い! 安い! (あっさりしていて)うまい! の三拍子そろった開運食です(^-^)
| 固定リンク
「おうちごはんがいいよね!」カテゴリの記事
- 雨の週末(2021.01.24)
- 酒粕みそパン(2020.11.24)
- パン焼き職人がうちにいる(2020.11.22)
- 栗ごはん(2020.11.02)
コメント