とびっこのパスタ
ときどき思うのは、よその家は毎日何を食べてるのかな? ということ。
前にTVで『おたくの食卓にお邪魔します!』みたいなコーナーがあったけど、私もお昼
どき、夕飯どき、友人の家にアポなし電撃訪問なんかやってみたい。
いったい皆さま、毎日何食べてるんでしょう???
365日、毎日ほとんど3食作ってる主婦としては、料理のレパートリーは多いに越した
ことはありません。特にランチにパスタをよく食べる我が家としては、パスタのバリエー
ションは必須。そう、グレン・グールドの弾くゴルトベルク変奏曲なみに必要です。
なので、たまーに外食に出かけたり、友人の家でランチをご馳走になったりするときは
新メニュー開拓のチャンス! それが簡単に作れておいしい料理だったらラッキー♪
というわけで先日友人が作ってくれた『とびっこのパスタ』を私流に再現してみました。
以下、ごく簡単に作り方。
*****************************************************************
《 材料 》 (3人分)
パスタ 1袋(300グラム) とびっこ パックに入ったの半分
にんにく ひとかけ 輪切りにした鷹の爪 少々 小葱 ひと束
刻み海苔 お好みで オリーブオイル たっぷり つゆの素 適宜
塩 少々 粗挽きコショウ たくさん
《 作り方 》
1.大きなお鍋にたっぷり湯を沸かし、パスタをアルデンテにゆでる。
2.フライパンにたっぷりめのオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたにんにくを入れ
る。このとき火加減は弱火で、ゆっくりにんにくの香りを出す。輪切りにした鷹の爪
塩(ひとつまみ強くらい)と、けっこうたくさんなコショウもここで投入。ここで味を決め
てしまうと楽です。にんにくに色がついてきたら火を止めてパスタが茹であがるのを
待つ。ここまではペペロンチーノの要領。
3.小葱を刻み、刻み海苔もすぐ出せるように用意しておく。
4.パスタがゆであがるちょっと前にフライパンに再び火をつけ、パスタのゆで汁をお玉
1杯分、そこへ麺つゆのの素を入れて味見をし、OKだったらパスタを投入。
5.4をざっとかきまぜたら火を止め、そこにとびっこを入れて全体にまわるようにあえ
る。さらにちょこっとオリーブオイルを回しかけて混ぜる。
6.お皿に盛って、小葱、刻み海苔をふりかけたらできあがり!
*****************************************************************
いたって簡単。でもっておいしい。
おいしく作るポイントは、オリーブオイル多め、粗挽きコショウたっぷり、パスタは当然
だけどアルデンテにゆでて、手早くソースをからめてアツアツを食べることですね。
私の友人が作ったのは、にんにくも鷹の爪も入ってなくて、麺つゆのだし味が効いた
もっと和風な感じだったのですが、私のはもう少しパンチの効いた味になりました。
ペペロンチーノ・ベースに麺つゆって思いのほかよく合います。
実は私、先日彼女にこのパスタを作って食べさせてもらうまで、特にとびっこって好き
じゃなかったんですね。宅配寿司のチラシを見て、キュウリととびっこがのった軍艦巻
様なのが入ってると、ああ、この鮨屋は駄目だって チラシを捨てていたくらい ・・・
だから友人が、とびっこってなかなか手に入らないのよ、と言ったときには、へぇ、そう
なんだって思いました。友人はわざわざお魚屋さんで買っているそうなのだけれど、彼
女の顔を見るとお魚屋さん、黙っていても「あるよ!」と奥から出してきてくれるのだそ
う。とびっこがそんな貴重な食材だったなんて、びっくりです。
幸い、うちの近くのスーパーには去年ちゃんとした魚屋さんが入ったので、とびっこも
ありました。ただ彼女の家でご馳走になったののほうがものがよかったみたい。もっと
粒が大きくて金いろだったもの。今日使ったのはインドシナ産で1パック390円くらい。
たくさん入っていてパスタなら2回できることを考えたら安い食材です。
このあいだ、このブログのコメントで「私はイクラよりとびっこが好き!」という方がいた
けれど、その理由がわかりました。魚の卵なのにぜんぜん生臭くなくて、かつ旨味成
分たっぷり! こんな風にパスタにしても違和感なく、ぷちぷちの食感も面白く、滋味
あふれる味わいです。
早い!うまい!安い!・・・ というわけで、我が家の定番メニューになりました。
よろしかったら、お試しあれ!
| 固定リンク
「おうちごはんがいいよね!」カテゴリの記事
- 雨の週末(2021.01.24)
- 酒粕みそパン(2020.11.24)
- パン焼き職人がうちにいる(2020.11.22)
- 栗ごはん(2020.11.02)
コメント
はい!
イクラよりとびっこが好き、
安上がりな女ベイベーです。
そう!なまぐさくないし
あのぷちぷち食感がたまらんですよね♪
イクラのがいい!と言い放っていたのに
soukichiさんもこちらの世界にいらしゃってくれて
うれしいです。うふふん。
外で食べたのは明太パスタに近かったので
バターとか使ってみたんですけど
なんかものたりないと思っていたら
ペペロンチーノのように作るんですね。
そっちのがいいかも!
今度やってみます。
投稿: あたしベイベー | 2009年6月 5日 (金) 13:34
ベイベーさんが安上がりな女???
うーん、どうだしょ。
だってけっこうグルメそうなんだもん!
うん、とびっこはほんとに目からウロコでした。
ほんとに生臭くないのね。
いくら丼なんか、食べてるときはおいしくていいんだけど、後片付けが嫌なのよ。
流しがぜーんぶ生臭くなっちゃって。
って、人間ってなんて勝手な生きものなんでしょうね
ペペロンチーノ・ベースってけっこう何にでも合います。
私はツナ、納豆、フライ・ド・パンプキンなんかでも作るけど、どれもみんなおいしいです。
簡単でうまい!
ぜひ作ってみてくだされ!
投稿: soukichi | 2009年6月 7日 (日) 00:21