検査食
今の暮らしになって十数年、低空飛行でも綱渡り生活でも私たちがどうにかこうにか
やってこられたのは、ひとえに家族3人が大した病気もせず健康で元気でいられたか
ら、と神様には大いに感謝しているのだけれど(だってそうじゃなくて苦労している人も
たくさん見てきましたから)、あろうことか息子が病気になってしまいました。
ずいぶん前から腸の調子がおかしいのは知っていたけれど、何度医者に行くように言
ってものらりくらりと先延ばしにしてきた息子。でもここ数ヵ月は食事のたびに腹痛で苦
しんでいるようなので、ちょうど自分の胃の調子がおかしかったのを機に、かかりつけ
の医者を探しに行こうと息子を連れて出かけたのが5月の連休前。そのときはあいに
く目指すクリニックはすでに早めのゴールデン・ウイークに突入していて、診てもらうこ
とはできなかったのだけれど、さすがに息子もつらくなってきたらしく、自分から病院に
行くことに。初診こそ整腸剤と漢方薬が出されたものの、それじゃあ全然らちが明か
ず、検便の結果、ついに大腸の内視鏡検査を受けることになってしまいました。
なんたって大病をしたこともなければ滅多に風邪もひかない我々なんです。
1年に最低1回は健康診断を受けているとか人間ドックに入るとか、そんなことで検査
慣れしているならともかく、いきなり内視鏡検査ですからもう大変です。最初は私もま
じめに心配していたんですけれど、そのうち、こりゃやめたほうがいいなと思いました。
なんたって相手は超気にしいの息子なんですから。
そんなわけで最近は楽天的にかまえて笑いに転じております。
息子が検査食をもらってきたというので、こんなものも滅多に見られないので、どれど
れと見せてもらいました。レトルトパックの昼食&夕食の2食入り。プラス夕食の後に
飲む薬付き。写真を見る限りとっても不味そうです。
これは検査の前日に食べるものだそうで、検査当日の朝は食事ぬき。検査自体はそ
れほど時間のかかるものではないそうだけれど、2リットルの下剤を飲むのに時間が
かかり、なんだかんだ言ってトータルするとかなりの時間がかかる模様。
そして、ついに明日が検査の日で、今日は検査食の日でした。(ちなみに前々日の夕
食は息子のリクエストにより和牛のサーロイン・ステーキでした。)
まずは昼食。
レトルトの鮭がゆと肉じゃがが少し、です。
思いのほか不味くはなかったようだけど、あまりの量の少なさに、私なんか見ている
だけでお腹が空いてきちゃいました。
そして夕食。
クラムチャウダーとクラッカーが5枚!
鳥の餌か! と思うほど少ないです。う~~ん・・・
息子は「夜のほうが少ないなんて・・・(ため息)」と言いながら、早々に夕飯を終えて
自室に消えてゆきました。
病院では採血してくれた看護婦さんに「痛いですか?」と何度も聞いて、「腸はきれい
になるし、ちゃんと見てもらうことはいいことですよ」とたしなめられたとか。
投薬の内容を見るとあまりよろしくない病気を疑われているようなのだけれど、大した
病気じゃないといいんですが・・・
| 固定リンク
コメント