こはるのブタダイコン
大根の季節だ。それにこの物価高騰の折り、大根は安い。本日の大根88円なり!
さて、こはるの煮物シリーズの最後(?)を飾るのは、『こはるのブタダイコン』。
一応下に公式サイトに載っていたレシピは載せますが、例によって私が作ったのは
私流です。まず近所のスーパーではいつも豚肩ロースが無いので豚バラ肉を使って
る。大根は乱切りじゃなくて半月切りにして、煮上がったときの状態が好きなので面
取りをする。同じく大根を米の研ぎ汁で下茹でしたときのあの透明で美しい姿が好き
なので、大根は下茹でする。豚バラ肉は角切りにして、臭みと余分な油をとるためフ
ライパンで軽く焼いてから紅茶のティーバッグで下茹でする。あとはほぼ一緒で、お鍋
に大根、豚バラ肉を入れてひたひたの鰹の出汁をそそぎ入れ、お酒・砂糖・醤油・みり
ん・塩少々の順に入れて、ことこと味が滲みて柔らかくなるまで煮る。以上。
そして、できあがったのは、トロトロにとろけるような豚肉と、豚肉の旨みがしみこんだ
アツアツの大根。自分で作って言うのもなんだけど、目茶目茶おいしかったです
煮物なんて、一気に味をつけないように気をつけながら煮れば誰だっておいしく作れ
るとは思うけど、これぞまさしく、おうちごはんですよね。
自分のベストな味をみつけてください。以下レシピ。
私は相変わらずたくさん作るけど、こちらは2人分ですって。
*****************************************************************
《材料》
豚肩ロース:125g 大根:5cm 大根の葉:適量 酒:小さじ1
【A】水:カップ1・1/2 ほんだし:こさじ1/2 みりん:大さじ1 醤油:小さじ1
瀬戸のほんじお:少々
1.豚肉は1cm厚さの一口大に切り、酒をふる。大根は乱切りにする。大根の葉は
1cm長さに切り、塩茹でする。
2.鍋に豚肉、大根、Aの調味料を入れて火にかけ、沸騰したらアクをとって煮る。
3.器に盛り、大根の葉を散らす。
あ、ここまで書いて、写真のは最後に塩茹でしておいた大根の葉を散らすのを忘れ
ました。ま、ご愛嬌ってことで
| 固定リンク
「おうちごはんがいいよね!」カテゴリの記事
- 雨の週末(2021.01.24)
- 酒粕みそパン(2020.11.24)
- パン焼き職人がうちにいる(2020.11.22)
- 栗ごはん(2020.11.02)
コメント