五月の朝
昨日から晴れて気温も上がり、ベランダのバラも咲きそろって、やっと
5月の朝らしくなった。5月も半ばを過ぎた頃に。
上は目が覚めるような朝のジェーン・オースティン。
下は今季初の甘いピンクのヘリテイジ。
スシャリファ・アスマとシャルロット。
実生苗も次々と開花。
そして、まんまるのコンスタンス・スプライの蕾。
開きかけた大きな大きなコンスタンス・スプライの蕾。
重力でちょっと下に引っ張られています。
シャンタル・メリューも咲き進むにつれ、さらに完璧な形になった。
このバラはとても軽やかなのに、なんというかすごくリアルな存在感
のある華やかなバラだ。
昨日の夕方、また散々悩んで棘に刺されまくって配置換えをした。
狭いベランダ・ガーデンの理想的な形を求めて。
| 固定リンク
「La vie en rose 」カテゴリの記事
- 12月のばら(2017.12.18)
- うつくしい冬の日**(2017.12.09)
- 小春日和 *(2017.11.25)
- 冬のはじまり(2017.11.08)
- Roses in the Rain(2017.10.28)
コメント
そうきちさんの薔薇は綺麗に沢山咲いてますね~。家はまだ咲いてません。ずいぶん蕾も膨らんでいますから、そろそろかな?土日は草むしりをする予定です。伸び放題です。がんばるぞ。
投稿: angelseed | 2008年5月18日 (日) 01:51
angelさん、やっほう!
元気?
元気そうだね
東京もずっと天候不順で雨や曇りの日が続いて肌寒かったから、
やっとここ最近だよ。
気温が上がるとバラも一気に咲き出すから。
angelさんちももうすぐだね。
庭をやってても、何か(創作の)いいアイディアが浮かぶかもよ!
ちなみに私なら、angelさんが前に作ってたかもしれないけれど、玄関のドアにかける一輪挿し付きのウェルカム・プレートが欲しい!
投稿: soukichi | 2008年5月19日 (月) 16:53