彼女の桜
| 固定リンク
« 29 | トップページ | 望月彩子銅版画展 »
« 29 | トップページ | 望月彩子銅版画展 »
投稿者 soukichi 日時 2008年4月 3日 (木) 23:30 '2008夢見桜 | 固定リンク
Tweet
« 29 | トップページ | 望月彩子銅版画展 »
« 29 | トップページ | 望月彩子銅版画展 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
コメント
東京はもう桜も終わりだね。こちらはやっと咲き出したよ。一応関東に住んでたし東京にもいたから、もう20年近くここに住んでるけど桜の咲くタイミングに成れないな~。やっぱ~ここは東北なんだな~と感じる季節です。引っ越してきて窓開けた目の前に桜咲いてたら幸せだよね。すごい得した気分よね。
投稿: angelseed | 2008年4月 4日 (金) 00:17
angelさん、おはよう!
うん、ソメイヨシノはそろそろ終わりだけど、桜って意外といろいろ種類があるから、まだまだ東京は桜月なのさ。
ソメイヨシノが新緑になる頃には、八重桜が咲き始めるしね。
私は東京っ子で東京にしか住んだことないからわからないけど、20年近く住んでてもそういうものなのか。人はなんにでも、どんな環境にもすぐ慣れる生きものだと思ってたけど。
前にTVでジローラモの自宅で夫婦でお料理をするのが映ってたんだけど、キッチンの窓からもリヴィングの窓からも、それはそれは見事な満開の桜が見えて、なんて素敵なロケーションの部屋にお住まいなんだろうと思いました。まさに借景!
とても明るく気持ちの良い部屋で、あんなとこに住むのは憧れね。
投稿: soukichi | 2008年4月 4日 (金) 09:49
やぁ!そうちゃん
ほんとだ、うちの桜だ(笑)
バルコニーから手を伸ばせば枝にも触れられる距離で過ごした日々はなんと9年。私、9年間もこの木の側をはなれられませんでした。そしてこの木とセットだったのが翠ちゃんのRemainsなのでありました。
古い知り合いが会うことがなくなってもずっと元気でいてくれたらいいなと思うように、この木も元気でいてくれたらいいと思います。
そうだな、新しい住人は何思うんだろね。
投稿: Mariko | 2008年4月 6日 (日) 21:29
マリちゃん、
今日は雨だったね。
そちらの桜はどう? まだ咲いてる?
こっちは今日、すごい花びらでした。
自転車で桜吹雪の中を何度もくぐりぬけた。
そうねえ、思い出の桜にはいつまでも元気でいてほしいよね。
あなたが9年か。
なら、私はもう20年ね。
時の経つのが怖ろしいです。
父の喜寿のお祝い、無事終ったわ。
めずらしくあちきのゴチでした。
ほっとした&ちと疲れた。なにゆえ?
今日は久しぶりにジョアンの若い頃のCDなど聴いてました。
父とおない歳なのじゃ。
今年は来るかしらね?
投稿: soukichi | 2008年4月 8日 (火) 00:30