生さんからの葉書②
今日、昼間ポストを見たら、『ギャラリーせい』の生さんから個展の案
内の葉書が来ていた。
ひっくり返して見るなり、「うわあ。なんて素敵なんだろう」と思った。
新緑の木立のなかに、土味いっぱいのカラフルな備前の大甕がずら
り。なんて伸び伸びと雄大な作品なんだろう。手触りまで伝わってき
そうだ。きれいな赤。ちょうどこんな雄大な景色を見たいと思ってたと
ころなんだ。前回も行きたいと思いながらついに行けなかったし、この
ところ備前どころの生活じゃなかったけれど、今回は見に行けるだろ
うか。近所のMあたりを誘ってみよう。
南青山の気持ちの良いギャラリーで、非日常の大物を眺めるのも、
お気に入りの日常のとっておきの器を探すのも、たまにはいいもん
です。行けそうな方はぜひお出かけください。
************************************************
| 固定リンク
「好きな器いろいろ」カテゴリの記事
- 抹茶のソイラテ(2018.11.04)
- 今日のスペシャルおやつ♡(2015.10.26)
コメント
ちょっと大甕の大きさのイメージが掴めないんだけど
夕焼けに沈む前の太陽みたいな素敵な赤色ですね。
soukichiさんは今回行けるのかな?
行けると良いね。
妹さんも大変でしたね。
でもそんなに簡単な手術で済んだのはひとえに
早期発見だったからなのでしょうね。
ぐんぐん、お元気になられますように。。
ちょっとエキサイトの具合が悪くて超重いので
↑のURLは貼れないの・・^^;
投稿: 凛 | 2007年6月 5日 (火) 16:11
凛さま、
私はなんだか公私共にバタバタしていて、このところ誰のところにも行けない、メールも書けない状態が続いておりましたが、いつもコメントありがとうございます。
この大甕ね、最初は自分が入れるくらいの大きさかなって思ったんですけれど、実際のところはどうなんだろう?
かなり大きそうなのは確かだけれど。
備前の良さって若い頃にはわからなかったけれど、この歳になった今はなんだかいいんですよね。
お陽さまのようにあったかくて癒される。
触るともっと癒される。
そこには人の手の力と温もりが入ってるからなんだろうけど。
不思議な焼きもの。
妹はやめなさいと言ったのに、月曜から出勤したようです。
あんまり無理しないでくれるといいんだけどね。
投稿: soukichi | 2007年6月 5日 (火) 22:54