自分に鞭(じゃなくてエール!)
仕事の成功、スキルアップ、ポジション確立、年収アップ、借金返済
健康生活、家族のしあわせ、creative life 、○○の○○、good swim
ビューティー・エイジング(紫外線対策・ストレッチ・デトックス)、太陽
視、アクティブ、1人徘徊、リラックス、ポルトガル語で『オ・グランヂ・
アモール』を歌えるようになる、語学習得(のための努力)???
未知なるところ、未知なるジャンル、未知なる人、そして今年も音楽
三昧、バラの日々 ・・・
私は今日またひとつ歳をとった。
でも今年からはひとつづつ年を減らしてゆくことにしたので、なんだか
それだけで気楽な気分。(実に単純)
このところ仕事でマインドマップを作っていたので、とりあえず今年、
自分が目指すところを書いてみた。現実的なところからそうじゃない
ことまで。私が最もやりとげたいのは○○の○○。(secret)
これを忘れずにいこう。がんばれ、ワタシ!
午後遅く、自分のために花を買った。
最近、この花屋には思ったような花がないのだけれど、桜。
『サクラサク』。受験生へのエールもこめて。
| 固定リンク
コメント
お誕生日おめでとうございます。
お祝いに
1日のブログの洋書屋さんの名前が分かりました。
「北沢書店」です。
URLは
http://www.kitazawa.co.jp/
機会が有りましたら行って見て下さい。
投稿: ルイ | 2007年2月 7日 (水) 20:56
お誕生日おめでとう!
私もマインドマップを書かなくちゃいけなかったの
思い出した。ありがとうね。
○○の○○成功のために応援してます。
私も今年こそ○○を○○します。
投稿: hanta | 2007年2月 7日 (水) 21:56
お誕生日おめでとう
「年をとる」ではなく減らしていく「年を取る」
いいですね、私もそうしよう!
誕生日に1年の計ってのもいいもんですね
お正月よりも落ち着いて計画立てやすいかも
○○の○○、頑張ってね
投稿: tama | 2007年2月 7日 (水) 23:07
あれ、そうきちさま、今日がお誕生日?
それはおめでとうございます〜♪
僕はあさって。(^^)
しかし、いろいろ目標があってスゴイっすね!
僕はなんにも目標ってないんです。日々風に流されて生きて来たオトコです。(^^:)やっぱラテン系です。
投稿: カルロス | 2007年2月 7日 (水) 23:09
ルイさま、
ありがとう!
行ってみます。
私、本の匂いって大好きなんです。
今年はいっぱい1人徘徊しようと思ってるから・・・
投稿: soukichi | 2007年2月 8日 (木) 00:09
はは、hanta さん、ありがとう!
hanta さんはいつも手描きでマインドマップ描いてるの?
私は最近ネットでフリーシェアのソフト見つけました。『Free Mind』。
hanta さんだったら知ってるかもしれないけれど、一応ここにURL
載せておくね。けっこう、これ使えるよ。
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0609/12/news092.html
お互い、○○の○○、実現させましょう。
大事なのは成功することじゃなくて、とにかくやってみることだと思う。
投稿: soukichi | 2007年2月 8日 (木) 00:20
誕生日おめでとう。若くして亡くなる方もいる中で、歳を取れるのはとても有難いことだと思う。そしてだからこそまだまだ!
投稿: MOAPA | 2007年2月 8日 (木) 00:27
カルロスさま、さんきゅー!
でも、それはさ、カルロスさんがラテン系ってだけじゃなくて、今までの人生が比較的安寧でしあわせにきたからじゃないの?
私だって人生がこんな風にならなかったら、もっとずっとボケボケした人だったと思うよ。もともとぼーっと、もの考えてるのが1番好きな
人間なんだからさ。
高等遊民やっていいんだったら、いますぐでもやりたい。役に立たない美しいもので人生を埋めつくしたい。得意なのさ。そんなことは。
子どものいる家庭をマネッジするなんざ、およそ向いてないのよ。
でも、やらねば。
投稿: soukichi | 2007年2月 8日 (木) 00:29
tama さん、ありがとう!
そうか。『年を取る』ですね。
確かにお正月より落ち着いて考えられるでしょう?
・・・っていうか実は私、毎年元旦は朝寝坊していて1年の計どころじゃないんです。
そんな風なので、1年のうちに何回も仕切り直しができるのはいいなあと、いつの頃からかいい加減なことを思い始めまして・・・(^-^)
計画なんて、そんないいもんじゃないんですよ。
およそ計画なんて、ちゃんとしたタイプの人間じゃないんだから。
でもブログに書いてしまったら、ちょっとは頑張れるかな、と。
○○の○○。これをやらないと死ねないので・・・
投稿: soukichi | 2007年2月 8日 (木) 00:39
MOAPAさま、
うん。ほんとにそう思います。
いつかNHKのタモリの番組で『人体の不思議』っていうのをやってて、人がこの世に生まれ出る確率も奇跡なら、この交通戦争時代の今に生きてて、自分の歳まで五体満足に生きてこられたのはもっと奇跡だと言ってました。
こうしている間にも、どこかで誰かが寿命以外のことで死んでるしね。
ありがたいし、だからやっぱり考えちゃいます。
世の中の役に立つ会社ってなんだとか、役に立てる自分、とかね。
投稿: soukichi | 2007年2月 8日 (木) 00:47
お誕生日おめでとう!それでは、私より一つ下になったのね。いいわね~。私も早くお誕生日来ないかな~!!
投稿: angelseed | 2007年2月 8日 (木) 01:12
おおっ!!!
お誕生日おめでとうございまあ〜〜〜っす!
おれも35位から年とるの忘れたっけ。。。ははは!!!
投稿: Shindouxxx | 2007年2月 8日 (木) 01:23
お誕生日おめでとうございます♪って
一日遅れになっちゃったm(__)m
元旦にマインドマップ作るよりお誕生日に作る方が
ずっとぴったりとするよね♪
○○の○○!頑張ってね!!
凛は50歳を過ぎてからぐっと生き易くなったよ。
思い返せば40台が一番人生で大変だったわ。
あ・・あくまで凛の場合だけどね・・
soukichiさんにとって素晴らしい一年でありますように♪
投稿: 凛 | 2007年2月 8日 (木) 05:28
あら、ありがたい虫の知らせ!
〝**お誕生日おめでとうございます**″
そろそろかなとは思ってたのですよ(^^)
『○○の○○』がんばってね!!
私の近況は、あいかわらず猫たちとの明け暮れ。
日の短さ・風と水の冷たさで(暖冬とはいえ)
猫小屋の世話にすごく手間取るので、
春を待ちこがれています。
願わくば、
あったかい屋内でみんな暮らせる広い家が
欲しいっす~♪
投稿: リサ・ママ | 2007年2月 8日 (木) 12:23
soukichiさんのおかげで、今朝は早起きして
マインドマップ書きました。
あれってホント不思議だけれど色々なことが見えてくる。
URLありがとうね。お気に入りに入れておきました。
知らなかったよ。いつもフリーハンドで書いていました。
一日も早くsoukichiさんに良い報告が出来ますように。これはお互い様ね。
投稿: hanta | 2007年2月 8日 (木) 22:38
angel さま、さんきゅー!
あなたは夏生まれだもんね。まだ先だね。
でも明けたと思ったらもう2月よ!
今年もまた駆け抜けてゆくのかなあ・・・
日々の実感を大事にしたいぜ。
投稿: soukichi | 2007年2月 8日 (木) 23:24
おお、shindou さま、
それがshindou さんの若さの秘訣ね!
お互い頑張ろうぜー
借金返済!
投稿: soukichi | 2007年2月 8日 (木) 23:26
凛さま、
どうもありがとう!
その話はよく聞くけれど、いったい何が違うんでしょうねー?
体力的には落ちる一方だと思うから、気持ちの上で何かラクになるのかな?
あ、子どもが自立し始める頃だしね。
早くそうなりたいような、年とりたくないような・・・フクザツ。
投稿: soukichi | 2007年2月 8日 (木) 23:29
リサ・ママさま、お久しぶり♪
そうねえ・・・
ほんとにそうなるといいよねえ・・・
猫ちゃんたちも、もうずいぶん大きくなったでしょう?
寒い間、猫ともども風邪ひかないように気をつけてね。
○○の○○、かなった暁にはリサ・ママさんにも送るからね(^-^)
まあ、首長くして待っててください。
投稿: soukichi | 2007年2月 8日 (木) 23:34
ああ、hanta さま、
お役に立ててよかった(^-^)
私ね、さっきメールできた『ミニ右脳ラーニング体験講座』のご招待に申し込みました。
私の1年はまだ始まったばかりだし、今年が少しでも良い年になればいいなと思って。
行って来たら、どんな風だったかまた報告するね!
投稿: soukichi | 2007年2月 8日 (木) 23:38
お誕生日おめでとうございます!!
まだまだ、これから年を減らすなんていわないで
良い年を重ねてくださいな。
どうぞ、良い1年でありますように~!!
40代は夢中で過ぎて、
50代に入った時は、なんだかとっても焦りましたが・・・この年になると、抱えるものがないせいか?
肝がすわったせいか?新しいことに挑戦するのが
楽しくなりましたよ。
といって、後何年できるかな~今のうち頑張ろう~~
の心境ですけどね。
私もマインドマップ書きましたけど・・いくつ実現するのかなぁ。
頂いたCDの感想が、書けないでいます。
でも、家に居るときは聴いているのですけど、1月終わり頃からなんだか心がとっても乾いた状態なので、ごめんなさい。
明日は、ハーブティーを飲んで少しひなたぼっこできるといいな。
投稿: ようこ | 2007年2月 9日 (金) 00:52
soukichiさま オメデトウ。
恋気より食い気のほうだったんだ。
最近長い文章多いから、こりゃ春から縁起がいいや
と勘違いしたようですか???
義理堅くきてほしくないのは、お正月と誕生日と思って
いるのですが子供、仕事は生きがいだけど早くいい人みつけてください。
私、祈ってま~す♪♪♪・・・・・・・。
投稿: みちこ | 2007年2月 9日 (金) 10:05
ようこさま、
どうもありがとう!
嫌でも歳はとりますから(^-^)
単に気持ちの問題です。
相変わらずお忙しくされてるみたいですが、心の潤いは大事ですよね。昨日も友人と話しました。女性って花とおんなじだって。
くたっとしていても、水を与えればまたしゃんとする。
それは誰かからの思いもかけぬ嬉しい一言だったり、目が覚めるような絵画の色彩だったり、自然の息吹だったり・・・
そんな自分にとっての水をたっぷり自分に与えてあげてください。
感想のことなんか全然気にしないで。
残念ながら、CDを送っても感想を言ってくれる方はごくわずかです。
だから私も(自分のしたことは)次から次へと忘れることにしているの。楽しんでいただけているなら何よりです。
ストレス溜めないでね~♪
投稿: soukichi | 2007年2月 9日 (金) 12:56
みちこさま、
色気より食い気? なにゆえ?(^-^)
最近長い文章が多かったですか?
私としては『サンバ・・・』が久々に時間をかけて書いた文章だったんですが。
そうですねぇ・・・
『求めよ。さらば与えられん!』だから、心はいつもオープンにしておこうと思いますが、こればっかりはご縁ですからねぇ。
それに現実的には収入の拡大は必須項目で、それなしには身動きとれませんから、今年は仕事第一かな。
あまり気を散らしたくない。
それに孤独であることほどクリエイティブなことはないから。
クリエイティブやろうと思ったら1人でいるのが1番です。
何かに夢中になっていたら、いつの間にか誰かが隣りにいた。
そんなことになったら、それほどいいことはないんですけれど・・・
投稿: soukichi | 2007年2月 9日 (金) 13:08
出遅れましたが、お誕生日おめでとうございます。
ピンクの花々、可憐ですね。
この花のように、そうきちさんも可憐に輝きますように。
いっぱい鞭(じゃなくてエール!)打ってください。
それにしても、いっぱい目指すものがあってすごいです。
わたしなんか日々漫然と生きているので...反省しました。
今度の誕生日にわたしも鞭打ってみます。
11月だから、もうちょっと先ですが。笑。
投稿: calligraphy_m | 2007年2月 9日 (金) 23:57
おめでとう!!!!
ずっと読んでますよ〜! 僕は8月です。
CDプレゼントの時は、何点か欲しいものがあったけど、つい遠慮しちゃったんだ。そうきちさんのように、人にCDをあげられるタイプになりたいな。
投稿: 夢の中へ | 2007年2月10日 (土) 11:45
そうきちさん
こんばんは
遅くなりましたが
誕生日おめでとうございます!
同じ水瓶座ということだったのでもうすぐかなぁ
と思いつつ、待っていました。
CD、とても気に入って聞いています!
ありがとうございました。
表現がうまくないのですが、奥行きを感じる音だと
思いました。
冬、あたたかい部屋の中で
静かな夜に
または、ふわふわとあたたかい春の日に
どちらに聞いてもとても気持ちよさそうだと
喜んでいます。
では。
投稿: blespa | 2007年2月10日 (土) 21:14
calligraphy さん、やっほー!
どうもありがとです。
calligraphy さんは11月か。そりゃ先だね(^-^)
ほとんど1年を有終の美で締めようという頃じゃないですか?
あ、暮れになってブログを始めたというのもそういうわけか。
私も漫然と生きていられたら、そうしてると思う。
蝶よ花よ星よ、私っていくつだったっけ? なんて言ってね。
『成約率の上がるセールスレターの書き方』なんて、およそ勉強する気もないと思う。
人生とは因果なものじゃ・・・
投稿: soukichi | 2007年2月11日 (日) 01:09
夢の中へさま、
え、そうだったの?
私はまた、夢の中へさんは海外出張に行ってて忙しいか、あるいは興味のあるものはないんだろうと思ってました。
これからは私にはそういう遠慮はなしってことで。
それに、初期の頃からおつきあいいただいている方のことはいつも「どうしてるかな」と気にしてるんですから、もうちょっとコメント書いてくださいな。
8月ってことは獅子座?
私はなんにも考えてないの。
自分に必要なくなったものはCDに限らず欲しい人にあげてしまうし、身軽でいること=自由が1番いいなって思います。
それに自分のところにあったものが誰かのところにゆくって面白いじゃないですか。
人と何かを共有することが好きなんですね。
コメントどうもありがとう。
投稿: soukichi | 2007年2月11日 (日) 01:21
ble さん、ありがとう(^-^)
ほんと?
ならよかったです。
自分がいいと思っても人の感覚は千差万別だし、
特に音楽って繊細なものだから。
このブログに書いてくださる方に、水瓶座って多いの。
どうしたって感覚的に似てるから、お互いに共感し合えるのかもしれませんね。
ble さんも幸せな良い1年を!
投稿: soukichi | 2007年2月11日 (日) 01:28
右脳に関しては非常に興味のある私です。
是非シェアしてね。
所でリサちゃんに吹き出されたということは
それだけsoukichiさんが若くてはつらつとしていると
言う事でしょ。
だから本当の年の様には見えないと。
世間の人は本当に年相応になるからね。
若く見られていることにも乾杯!
投稿: hanta | 2007年2月11日 (日) 14:41
hanta さん、
そんな風に言ってくれてサンキュー!
でも、はたしてそうとばかり言えるかなあ。
子どもってけっこう辛らつに親のことを見てるからね。
特に同性ともなるとよけいに。
この子はなかなかに人の悪いヤツだからなあ。
外の人が見てるのは(一応)外向けに作った私であって、家族というのは作られてない最も素の(つまり嘘偽りない)自分を見ているわけで、その分においては実に私も年相応なんじゃないかと認識しております。
投稿: soukichi | 2007年2月13日 (火) 15:57