La vie en rose
2020年12月 3日 (木)
2020年11月10日 (火)
まばゆい冬のひかりのなかで
今日は西高東低の典型的な冬型の気圧。
陽射しのある日だまりは暖かいけれど大気はだいぶつめたい。
洗いものをする水もずいぶん冷たくなってきた。
どんどん日が短くなって、日が傾くのが早すぎて時々いま何時なのかわからなくなる。
家にいるとやることはいくらでもあってあっという間に1日が過ぎてしまう。
うちのガス栓はキッチンにしかなくて、したがってガスファンヒーターをつなげようと思うと、換気扇の掃除からはじめないとならない。今日はキッチンにあるものをぜんぶテーブルに避けて徹底的にキッチンの掃除をして、それから家中の窓を開け放ってトイレ掃除と部屋の掃除をしてガスファンヒーターを取り付け、あちこちでセージを焚いて喚起をして終わりにした。掃除したあとの部屋は気が変わってすごくすっきりした。
これでいつ寒くなってもだいじょうぶ。
明日11月11日は宇宙のポータルがひらく日だ。
ふと気がついて時間のあるときはいつでも忘れずに瞑想しよう。
写真はまばゆい冬のひかりのなかで咲く、ラ・パリジェンヌ。
ほんとに美しいひかり。美しいばら。
2020年10月 9日 (金)
2020年10月 7日 (水)
2020年9月 2日 (水)
2020年1月16日 (木)
2019年10月18日 (金)
つぼみいっぱいのジュード・ジ・オブスキュア
火曜日に息子から「18日にHさんの誕生日やるんだけど、渡すものがあるなら当日昼くらいに取りに行きます」とメールがきて、あわてた。わたしがHさんの誕生日に贈ろうと思っていたのは、ばらの苗なんだから、急に取りに行くといわれたって困ってしまう。
いつだったか、息子がHさんに母が長いことベランダでばらを育てている、といったら、「ぼくもばらを育ててみたいんだけど、ばらはいつもすぐに枯らしてしまう」といっていたというので、まずそれは良い苗を手に入れることが先決だね、と話した、それがきっかけだった。
折しも先日、相原ばら園さんから『つぼみつきのばら販売のお知らせ』というメールをいただいたところだったから、息子のメールを見てすぐさま相原ばら園に電話をかけた。
ばらのナーサリーに電話をかけるのなんて、いったい何年ぶりだろう?
あれはまだ村田さんが生きてらっしゃるころだったから・・・・・・
電話に出てこられたのは落ち着いた穏やかな声の感じのよい女性で、いまオーダーして金曜日に間に合うか訊いたら、「間に合いますよ!」と明るい声で即答された。事情を話して初心者でもきれいに咲かせられる品種のおすすめを伺うと、「いまちょうどつぼみが上がってきたところなので、いまなら選び放題ですよ」とおっしゃる。わたしの経験ではイングリッシュローズなら比較的誰でも最初からカタログの写真通りに咲かせられる、というイメージがあって、そのなかでも香りのいいばらがいいな、と思った。どんなに美しいばらでも、香りが全然ないのは味気ない。そんなことを話しているうち、ばら園で働いているのだから当たり前といったら当たり前かもしれないけれど、彼女の話っぷりからほんとうにばら好きなのが伝わってきて、なんだか楽しくなってしまった。「いまちょうど農園の近くにいるので、なんでしたら農園に移動して実際に苗の状態を見ながらおすすめをいってもいいですか?」というので、「お願いします!」というと、彼女は農園の中を歩きながら、いま送るのにちょうどいいばらの名前を次々にあげていった。
彼女の一押しはボスコベル。
それからダーシー・バッセルにセプタード・アイル、ポエッツ・ワイフにグレイス。シャルムにエウリディーチェ、そしてボレロ。レディ・エマ・ハミルトンもいい感じです。ああ、それからデズデモーナもいいですね。これも香りのいいばらです。そして、さっき好きだとおっしゃった、ジュード・ジ・オブスキュアもつぼみがいっぱいついてます。それからこれは長くばらをやってらして、ばらをよくわかってらっしゃる方が次にお迎えするときおすすめのばらなんですが、サントノーレとクロード・モネ、それにモーリス・ユトリロもすごく印象的な、美しい咲き方をするばらです。
わたしは左手に受話器を持ったまま、彼女がいうばらお名前を次々に手近にあった紙にメモしていった。
そして最後にお礼をいって、すこし考えて今日中にオーダーしますといって電話を切った。
それから、インターネットで次々ばらの名前と花姿の画像を検索していった。
たしかに彼女の一押しのボスコベルはとてもヴィヴィッドで美しく、いまの急に寒くなった薄暗いこんな日に届いたら思わず「わあっ!」と声をあげてしまいそうなばらだったけど、Hさんが育てる繊細なグリーンガーデンに調和するだろうか。
迷ったので、息子にボスコベルとデズデモーナの画像を送って「どっちがいいと思う?」と訊いたら、息子の答えは「こっち!」だった。
淡いピンクがかった白ばらのデズデモーナ。
いかにも息子らしい。
(で、自分も娘もやはりこのばらなのだった。白のばらは特別。)
それでHさんにはデズデモーナを送ってもらうことにした。
『デズデモーナ』って、シェイクスピアの『オセロ』にでてくるヒロインの名前だそうだ。
それでオーダーフォームをひとつ書いて送信した後、うっかり自分のもオーダーしてしまった。『つぼみいっぱいのジュード・ジ・オブスキュア』って、わたしにはなんとも魅惑の言葉で、いったいそれをばら好きのこのわたしがどうして無視できよう。
・・・ということで今日の午後遅く、そのジュード・ジ・オブスキュアが我が家に届いた。
いままで家に届いた中でもいちばんくらい背の高い大きな箱で(つまり長尺苗で)、箱の上にあいたまあるい穴からはすごくいい匂いがしてた。記憶の中の、ジュード・ジ・オブスキュアのいい香り!
ばら苗は昔にくらべても、近年ますます贅沢品になった。
それに亜熱帯化している日本の気候にはどんどんばらは合わなくなっている。
やーれやれ! わたしはいったい何をやってるのかな。
こんなことしてる場合じゃないのに、、、、、、
とも思うけど、わたしのベランダにやってきたジュード・ジ・オブスキュアはまるで前からそこにあったように景色になじんで、外の世界を遮断し、束の間ここを楽園にしてくれるのです。
Hさん、お誕生日おめでとう!
そして、このばらはわたしの退職記念にしよう。
そうだ、人生に花くらいなけりゃ!
2019年5月20日 (月)
2019年5月19日 (日)
より以前の記事一覧
- 雨が降りそう 2019.05.14
- 今日のばら 2019.05.10
- 一番花 2019.05.01
- 冬の白 *** 2018.11.18
- 空気が乾燥してきました。 2018.11.02
- ばら一輪。 2018.10.22
- 曇天つづき 2018.10.16
- スピリット・オブ・フリーダム ** 2018.09.23
- 10月中旬の気温 2018.09.21
- 夏の朝 2018.07.08
- ばらに降る雨*** 2018.06.20
- 梅雨寒、二番花の季節。 2018.06.15
- 雨上がり、フェアビアンカ 2018.05.24
- アマンディーヌ・シャネル 2018.05.19
- 梅雨の気配 2018.05.18
- 今朝の食卓 2018.05.17
- 夏の様相 2018.05.15
- 彼女のプロフィル 2018.05.09
- 10年ぶりの低気温 2018.05.08
- 自由な精神 2018.05.07
- わたしのばら * 2018.05.06
- 摘みたてばら 2018.05.05
- ばらの日々*** 2018.05.04
- 雨上がり、5月のベランダ 2018.05.03
- 12月のばら 2017.12.18
- うつくしい冬の日** 2017.12.09
- 小春日和 * 2017.11.25
- 冬のはじまり 2017.11.08
- Roses in the Rain 2017.10.28
- 秋を通り越して冬 2017.10.19
- 秋のセントセシリア 2017.10.14
- HAPPY 29th BIRTHDAY! 2017.09.25
- 雨が降りそう 2017.09.16
- フェアビアンカのつぼみ 2017.09.15
- Roses en juillet 2017.07.01
- ヴィヴィッド! 2017.06.29
- 二番花の季節 *** 2017.06.18
- 挿し木のアルンウィックローズ② 2017.06.10
- 挿し木のアルンウィックローズ 2017.06.10
- ばらの季節ももう終わり。 2017.05.28
- 雨、新月の朝 2017.05.26
- Bouquet de mai 2017.05.25
- ピンクのふたつのばら 2017.05.24
- 夏のひかり ** 2017.05.22
- 5月のベランダ* 2017.05.21
- 根頭癌腫病のヘリテージ 2017.05.20
- スイートチャリオットと実生のプロスペリティー 2017.05.20
- ライラックローズ** 2017.05.19
- しろばらしろばら * 2017.05.18
- パープル・レイン 2017.05.10
- 5月の朝は忙しい。 2017.05.09
- 五月のテーブル 2017.05.06
- 2等賞 2017.05.05
- おひさしぶり、新苗さん。 2017.05.04
- 黄金週間のはじまり 2017.05.02
- 5月 2017.05.01
- 春の天気はめまぐるしい。 2017.04.29
- 早咲きばら 2017.04.18
- ばらとハーブ 2017.01.04
- 今年最後のフェアビアンカ 2016.12.30
- 11月のスカボロフェアー 2016.11.12
- 雨のはじまり 2016.11.01
- 初冬のアンブリッジローズ 2016.10.30
- 白の断片 2016.10.24
- 秋のクレア 2016.10.22
- 枯れそうなセルリア 2016.10.17
- 秋のシャルロット・オースティン 2016.10.13
- 秋のライラックローズ** 2016.09.30
- 9月は全滅。 2016.09.29
- 今日も雨 ** 2016.09.19
- 夏剪定はお済ですか? 2016.09.14
- 雨の朝、デュセス・ドゥ・ブラバン。 2016.09.13
- 9月のばら ** 2016.09.03
- 雨の土曜日 *** 2016.08.27
- 山の日 2016.08.11
- 気温が体温より高くなる日 2016.08.09
- メラレウカが枯れてきた。 2016.07.27
- 7月の薔薇 2016.07.04
- Chovendo na Roseira 2016.06.22
- シャルロット・オースティンの2番花が咲いた! 2016.06.20
- 雨のグラミス *** 2016.06.15
- メラレウカの花が咲いた。 2016.06.10
- Heartbreak 2016.06.09
- 実生のプロスペリティー*** 2016.06.05
- じき6月 2016.05.29
- 生きる光 2016.05.24
- 風のある朝 2016.05.24
- ゼラニウムの香り 2016.05.22
- 日の暮れ 2016.05.18
- ふたつめのコンスタンス・スプライ 2016.05.14
- シャンタル・メリュー ** 2016.05.13
- わたしのコンスタンス・スプライ 2016.05.13
- 黄色いばら 2016.05.11
- ばらに降る雨 ** 2016.05.09
- ベビーフォーラックス 2016.05.08
- 1番好きな季節 2016.05.07
- ドラマチック 2016.05.07
- Peaceful time 2016.05.05
- Peace of mind 2016.05.05
- 宵の薔薇 2016.05.04
- まるで台風一過 2016.05.04
- 色づくつぼみ 2016.05.03
- ばらの季節のはじまり 2016.05.01
- 今年の一等賞 ** 2016.04.29
- 白いトレリス 2016.04.09
- あたらしい仲間 2016.01.26
- 剪定がすんで 2016.01.10
- 剪定間近 2016.01.07
- 12月のヘリテイジ 2015.12.29
- 今日のラ・パリジェンヌ 2015.12.26
- 12月の朝の光 2015.12.19
- 冬のセント・セシリア 2015.12.15
- ばらのつぼみのボール化 2015.12.07
- ラ・パリジェンヌと最後の月 2015.12.01
- 棘も美しく 2015.11.28
- 美しい光の日、美しい日。 2015.11.24
- 11月のベランダ * 2015.11.21
- 実生のプロスペリティー** 2015.11.15
- 初冬のフェアビアンカ 2015.11.08
- Beautiful shadow 2015.11.07
- 大輪 2015.10.30
- 純白 2015.10.28
- Rose is a rose 2015.10.27
- Vivid! 2015.10.27
- 輝く夕陽のなかで 2015.10.24
- 朝陽のなかで * 2015.10.20
- 10月のライラックローズ 2015.10.16
- 風の季節 2015.10.07
- 今日の「きれい」 2015.10.04
- 10月 2015.10.01
- 秋のマダム・フィガロ * 2015.09.28
- Sourire du matin 2015.09.13
- 早朝、震度5弱の地震 2015.09.12
- 朝の希望 ☆ 2015.09.09
- 秋のはじまりのアンブリッジローズ 2015.09.07
- 長雨キノコ 2015.09.01
- アマンディーヌ・シャネル* 2015.08.31
- 雨の朝のセント・セシリア 2015.08.26
- 日没前のスカボロ・フェアー 2015.08.22
- 涼しい朝 2015.08.20
- 真夏のラ・パリジェンヌ 2015.08.05
- 8月の薔薇 2015.08.03
- グリーンアイス* 2015.07.30
- 夢の家 2015.05.03
- ほわっと、ふわっと 2015.04.28
- 5月目前の庭 2015.04.26
- 今年の一等賞 2015.04.21
- 今年最後のばら* 2014.12.27
- 冷たい朝のマダム・フィガロ 2014.11.09
- インディアンサマー 2014.11.03
- 11月のばら 2014.11.02
- ラ・フランス 2014.10.31
- 深まる秋 2014.10.28
- 秋のばら時間 2014.10.17
- 台風の朝 2014.10.06
- ばらと金木犀 2014.09.27
- Anniversary Rose 2014.09.25
- 夕暮れのライラックローズ 2014.09.23
- 秋のジュビリー・セレブレーション 2014.09.22
- 今朝のアンブリッジローズ 2014.09.18
- 秋の最初のデュセス・ドゥ・ブラバン 2014.09.17
- 白い朝 2014.09.10
- ハチミツ 2014.09.05
- 立秋を過ぎて 2014.08.09
- 8月のばら リプライズ 2014.08.05
- 8月のばら 2014.08.03
- 7月になっても 2014.07.03
- 雨の6月 2014.06.28
- Petit onion 2014.06.25
- 6月のばら 2014.06.23
- じきに雨 2014.06.18
- 数年ぶりに咲いたアルンウィックローズ 2014.06.11
- 雨の季節 2014.06.07
- 夏仕様 2014.06.04
- ユーカリポポラスとグニー 2014.05.23
- 緑の海 2014.05.16
- 芽吹きのとき 2014.03.20
- バラの剪定と植え替え 2014.01.12
- Winter rose 2014.01.02
- 大晦日 2013.12.31
- 12月の薔薇 2013.12.14
- I can't help thinking of you. 2013.11.21
- 冬の朝陽 2013.11.17
- 秋のばら色 2013.11.07
- 寒い朝 2013.10.19
- ダメージ 2013.10.18
- バラゾウムシとホソオビアシブトクチバ 2013.10.13
- 秋のデュセス・ドゥ・ブラバン 2013.10.11
- 秋は白 2013.10.04
- 朝のライラックローズ 2013.10.03
- 10月の朝 2013.10.01
- 台風一過の朝 2013.09.17
- I've Never Been In Love Before 2013.09.12
- 秋のはじまり 2013.09.07
- 夏のあさ 2013.08.31
- 殺人的 2013.08.10
- マダム・フィガロ 2013.08.07
- 梅雨のような朝に 2013.07.24
- 酷暑のなかで 2013.07.10
- 朝のシャワー 2013.07.08
- 7月の薔薇 2013.07.03
- 花が萎れて枯れていくまで 2013.06.26
- 休日じかん 2013.06.23
- 南風 2013.06.19
- 黄昏のデュセス・ドゥ・ブラバン 2013.06.17
- Bitter yellow 2013.06.16
- 雨のあさ 2013.06.13
- 入梅 2013.06.11
- 一枝でブーケ 2013.06.09
- フェア ビアンカ 2013.06.07
- 2番花の季節 2013.06.04
- 私の好きなバラ Sonia Rykiel 2013.06.03
- つぼみの時間 2013.06.02
- 梅雨の晴れ間 2013.05.31
- 風のあさ 2013.05.30
- 小さくてもヘリテージ 2013.05.26
- 目のなかの景色 2013.05.22
- 花のいのち 2013.05.21
- Love for sale 2013.05.21
- Melty Color 2013.05.21
- 私の好きなバラ Constance Spry 2013.05.18
- 今年のクレア・オースティン 2013.05.17
- 実生のプロスペリティー② 2013.05.17
- 夢のメッセージ 2013.05.17
- やっと咲いた! 2013.05.13
- 5月の朝は忙しい 2013.05.11
- 新月のばらじかん 2013.05.10
- 私の好きな白いバラ 2013.05.10
- 朝の魔法 2013.05.09
- 私の好きなバラ Ambridge Rose 2013.05.09
- 実生のプロスペリティー 2013.05.08
- vivid! 2013.05.07
- 黄昏時 2013.05.06
- 今年のバラの開花 2013.05.03
- クチュールローズ・チリア 2013.05.02
- おはよう、rosebud! 2013.05.01
- 風わたる 2013.04.29
- 色づくつぼみ 2013.04.28
- 朝のカプチーノ 2013.04.27
- 光のなかの 2013.04.26
- 今年の1番 2013.04.24
- 風にもマケズ 2013.04.17
- バラのつぼみ 2013.04.11
- わさわさ 2013.04.04
- やっとバラの植え替え終了 2013.02.11
- Are you going to Scarborough Fair? 2012.12.08
- 輝く冬の陽のなかで 2012.12.05
- 冬のラ・ローズ・ドゥ・モリナール 2012.11.22
- 初冬のラ・フランス 2012.11.05
- ヘリテイジ 2012.10.27
- 美しい日 2012.10.19
- 一家に一株、じゃなくて。 2012.10.19
- ひとりの時間 2012.10.17
- 朝陽の角度 2012.10.16
- 秋のセント・セシリア 2012.10.14
- さざなみ 2012.10.12
- そっとよりそうように 2012.10.10
- ビターオレンジの朝 2012.10.09
- 10月の朝 2012.10.07
- 今年のニューカマー 2012.10.04
- 季節の温度 2012.10.03
- 花のある日常 2012.10.02
- 台風一過 2012.10.01
- 嵐の前 2012.09.30
- 秋のデュセス・ドゥ・ブラバン 2012.09.28
- 雨のあさ、息子の誕生日 2012.09.25
- 9月の雨の朝 2012.09.23
- 秋到来 2012.09.22
- 早起きは三文の徳 2012.09.21
- 9月のラ・パリジェンヌ 2012.09.20
- 9月のバラ 2012.09.10
- 豪雨の前のSillent Morning 2012.09.01
- 光のなかのジュード 2012.08.31
- 真夏日のデュセス・ドゥ・ブラバン 2012.08.25
- 雨のあさ 2012.08.14
- ナエマ 2012.08.12
- 秋の気配 2012.08.09
- 真夏のバラ 2012.07.29
- アンブリッジローズとマダム・フィガロ 2012.07.19
- 2番花の季節 2012.07.10
- きいろいあさ 2012.07.06
- 満月みたいな 2012.07.05
- ハキリバチ 2012.07.02
- ライラックローズ 2012.06.21
- 嵐の前 2012.06.19
- 東京は梅雨入り 2012.06.09
- 凋花切(ちょうかきり) 2012.06.04
- 今日のバラ⑯ 2012.06.03
- 今日のバラ⑮ 2012.06.02
- 房咲きオン・パレード! 2012.06.01
- 今日のバラ⑭ 2012.05.31
- イヴリンとアンブリッジローズ② 2012.05.30
- 今日のバラ⑬ 2012.05.29
- 気違いじみた豪雨に雹に雷、そしてまた晴れ。 2012.05.28
- 今日のバラ⑫ 2012.05.28
- 今日のバラ⑪ 2012.05.25
- 今だけの贅沢 2012.05.24
- 今日のバラ⑩ 2012.05.24
- 今日のバラ⑨ 2012.05.23
- イヴリンとアンブリッジローズ 2012.05.22
- カフェ 2012.05.22
- 今日のバラ⑧ 2012.05.22
- パーフェクト・ローズ 2012.05.21
- 今日のバラ⑦ 2012.05.21
- 今日のバラ⑥ 2012.05.20
- 実生のプロスペリティー 2012.05.19
- 今日のバラ⑤ 2012.05.19
- 今日のバラ④ 2012.05.18
- 今日のバラ③ 2012.05.17
- 今日のバラ② 2012.05.16
- 今日のバラ 2012.05.14
- 色づくつぼみ 2012.05.13
- また降ってきました。 2012.05.10
- 開花のスイッチ 2012.05.09
- バラが爆発しています。 2012.05.07
- バラのつぼみ 2012.05.03
- 私のバラ 2012.04.05
- 木の芽雨 2012.03.02
- 貴重な晴れの日にコガネムシの幼虫と遭遇! 2012.02.21
- 根頭癌腫病 2012.02.20
- 冬の陽を浴びて 2012.01.18
- 私のフェアビアンカ 2012.01.18
- 天使の種と天使の羽 2011.12.30
- 冬のバラはゆっくりゆっくり 2011.12.07
- コンスタンス・スプライ復活! 2011.12.05
- ベン・ムーン 2011.11.26
- きんいろのあさ 2011.11.22
- ルイ14世 2011.11.13
- 冬へ 2011.11.10
- 秋の光がいっぱい 2011.11.07
- 今朝のラ・パリジェンヌ 2011.10.29
- FLOWER OF NEW MOON 2011.10.28
- キラキラ ☆ 2011.10.27
- 夢みるフェアビアンカ 2011.10.25
- 秋バラのシーズン到来 2011.10.22
- ミッシェル 2011.10.20
- だいぶ冷えてきましたね。 2011.10.19
- 秋のベランダで 2011.10.09
- 秋のナエマ 2011.10.05
- ビジュー・ド・ネージュ 2011.09.29
- 秋の光 2011.09.28
- wishing 2011.09.21
- お人好しのおばかさん。 2011.09.15
- 爽やかな9月の午後 2011.09.08
- ローマの休日 2011.08.31
- 秋の気配 2011.08.22
- 8月のバラ 2011.08.01
- 真夏のヴィヴィッド 2011.07.16
- 7月のあさ 2011.07.13
- スパンコール 2011.07.09
- 2番花、点々と。 2011.07.04
- 20周年を迎えたバラクライングリッシュガーデンへ! 2011.06.30
- 男はさびしい、女はかなしい。 2011.06.28
- 梅雨どきのバラ 2011.06.14
- 2番花の季節 2011.06.09
- 芒種 2011.06.06
- June Dream 2011.06.03
- 6月の新月 2011.06.02
- 5月ラスト 2011.05.31
- 台風一過 2011.05.30
- 草ぶえの丘めざして② 2011.05.29
- 草ぶえの丘めざして① 2011.05.29
- 枯れいろダム・ドゥ・シュノンソー 2011.05.28
- 東京も梅雨入り 2011.05.27
- 雨の匂い 2011.05.26
- 私のコンスタンス・スプライ 2011.05.24
- 房咲きイヴリン 2011.05.23
- 復活したコンスタンス・スプライ 2011.05.22
- ふたつめのフェア・ビアンカ 2011.05.20
- ヘリテージとローズマリー 2011.05.19
- 私の愛用品 2011.05.18
- フェア・ビアンカが開いた! 2011.05.17
- 朝陽のシャルロット 2011.05.15
- 五月晴れ 2011.05.14
- いにしえのバラが咲いた。 2011.05.13
- 雨のグラミス 2011.05.12
- カフェが咲いた 2011.05.11
- カフェ、という名のバラ 2011.05.10
- 雨の土曜日 2011.05.07
- 今年の一等賞☆ 2011.05.05
- フェア ビアンカが届いた! 2011.04.26
- つぼみの季節 2011.04.17
- あたらしい芽 2011.03.18
- 1月の殺風景なベランダ 2011.01.20
- バラの植え替えの季節 2010.12.17
- ライラック・ローズ 2010.11.21
- 同じバラでも 2010.11.16
- 黄砂を洗う雨 2010.11.15
- 朝のバラ 2010.11.13
- オラクル 2010.11.11
- 秋のラ・フランス 2010.11.07
- 小さなクレア・オースティン 2010.10.16
- Spirit of Freedom 2010.10.14
- 雨の土曜日 2010.10.09
- 9月のバラ 2010.09.30
- 今朝のバラ 2010.09.24
- 9月のバラ 2010.09.16
- 晩夏のバラ 2010.08.27
- 2番花 2010.07.09
- 雨のあさ 2010.06.23
- 東京は梅雨入り。 2010.06.14
- やわらかな白のポテンシャル 2010.06.04
- ようやく開花 2010.06.02
- スカボロ・フェアーが咲いた。 2010.06.01
- 5月の晦日 2010.05.31
- フェアリー・ピンク 2010.05.27
- 本日のスペシャル♪ 2010.05.23
- バラの異変 2010.05.22
- ジェーン・オースティンの香り 2010.05.21
- いとしのセシリア 2010.05.20
- 5月のベランダ 2010.05.19
- 5月の食卓 2010.05.18
- イザベラ 2010.05.15
- 愛の奇跡、とか。 2010.05.14
- 困ってるの。 2010.05.13
- ルイーズ・オディエ開花 2010.05.12
- バラのつぼみがほどけるように 2010.05.11
- そして今日も。 2010.05.07
- またもや強風。 2010.05.06
- バラの季節到来 2010.05.02
- 強風の日 2010.04.29
- 娘が接いだバラ 2010.01.23
- What your name? 2010.01.09
- アンティーク・カラー 2009.12.13
- ベラ 2009.12.04
- バラつながり* 2009.11.15
- 秋のローズカフェで* 2009.10.18
- 秋のペルル・ド・ジャルダン 2009.10.15
- 金木犀の雨のなかを 2009.10.12
- 台風一過 2009.10.08
- ルイ14世 2009.09.27
- 7月のバラ 2009.07.06
- 粉粧楼 2009.06.28
- 記憶 2009.05.28
- ナエマ 2009.05.24
- しましまちゃんが咲いた♪ 2009.05.23
- シャルロットも満開 2009.05.20
- バラに降る雨 2009.05.17
- ファーストローズ 2009.05.15
- 強風の日 2009.05.14
- バラのスペシャル・ウィーク突入! 2009.05.10
- ルイさんのバラが咲いた。 2009.05.09
- ドュセス・ドゥ・ブラバン満開 2009.05.08
- 5月の朝 2009.05.02
- 今年の1番 2009.04.24
- 今年のバラ 2009.04.13
- 芽吹きの頃 2009.03.15
- 剪定後 2009.02.15
- 冬のグラミス 2008.12.16
- ルイさんの白バラ 2008.12.07
- 今年のフレンチさん。 2008.11.29
- 金木犀の朝 2008.10.07
- 10月のローズマリー 2008.10.05
- オルソラ・スピノーラ 2008.09.15
- 9月のベランダで 2008.09.10
- 秋の気配 2008.09.09
- 真夏のつぼみ② 2008.08.08
- 真夏のつぼみ 2008.08.06
- 健気なバラ 2008.07.23
- 小さなオルソラ・スピノーラ 2008.07.07
- 2番花の朝 2008.06.28
- ライラック・ローズ 2008.06.26
- 2番花の季節 2008.06.23
- カフェ・ラグラスで 2008.06.23
- ドュセス・ドゥ・ブラバンが咲いた。 2008.06.10
- ローズマリーとヘリテイジ 2008.06.05
- 今年のニュー・カマー 2008.05.30
- まるで花束のような 2008.05.22
- Pink Stripe! 2008.05.22
- おひさま復活! 2008.05.21
- ローズカフェのバラ 2008.05.18
- 今年のローズカフェ 2008.05.18
- 五月の朝 2008.05.17
- フレンチさんが咲いた♪ 2008.05.16
- 薔薇日記 2008.05.14
- 雨の土曜日 2008.05.10
- イヴリン開花 2008.05.09
- 凄まじき休日 2008.05.05
- 実生のバラが咲いた! 2008.05.05
- 休日もあと2日。 2008.05.04
- ローズカフェのいま 2008.05.04
- 今日咲いたバラ 2008.05.01
- 今年のいちばん! 2008.04.29
- もうちょっとなのに・・・ 2008.04.27
- 真昼の光の中で 2008.04.22
- バラとすごす休日 2008.04.20
- 四月のベランダ 2008.04.15
- 冬の剪定 2008.02.21
- 今日の薔薇 2008.01.09
- Winter Rose 2007.12.19
- 生き残った実生苗 2007.11.22
- 11月の薔薇② 2007.11.16
- 11月の薔薇 2007.11.10
- 土曜の朝 2007.10.27
- 10月の薔薇 2007.10.24
- Slow is beautiful ! 2007.10.17
- 赤と白、イチゴミルク。 2007.10.12
- 10月のバラ 2007.10.08
- 秋のティーローズ 2007.10.03
- ひと雨ごとの涼 2007.09.24
- 真夏日の再来 2007.09.22
- 雨のベランダで 2007.09.11
- 9月の薔薇 2007.09.06
- 夏剪定 2007.08.30
- 灼熱の薔薇 2007.08.16
- 夏休み 2007.08.11
- 真夏のバラ③ 2007.08.08
- いま雨が降りだした 2007.08.05
- 真夏のバラ② 2007.08.04
- 真夏のバラ 2007.08.03
- なんて優雅 2007.07.30
- 夏の庭で 2007.07.27
- 芸術的? 2007.07.18
- 益虫だ! 2007.07.13
- Peaceful Color 2007.07.07
- ギヨーのバラが届いた 2007.07.03
- 2番花の季節② 2007.07.01
- 梅雨の晴れ間 2007.06.28
- 2番花の季節 2007.06.24
- やっと雨が降りだした 2007.06.22
- クレマチス 2007.06.20
- クイーン・オブ・スウェーデンが咲いた② 2007.06.18
- クイーン・オブ・スウェーデンが咲いた。 2007.06.17
- 消毒の後 2007.06.13
- りんごの話と唐辛子液 2007.06.09
- 残り物に福? 2007.06.08
- バラと暮らす日々 2007.06.07
- アンドレ・ルノートルとハニー・キャラメル 2007.06.06
- 今年もまたローズカフェのバラ② 2007.05.26
- 今年もまたローズカフェのバラ① 2007.05.26
- 一重のバラが咲きだした 2007.05.24
- 今季、不調だったバラ 2007.05.22
- ベランダガーデンのピーク 2007.05.21
- ヘリテイジとローズマリー 2007.05.20
- 雨のバラ 2007.05.19
- ライラック・ローズ 2007.05.19
- アプリコットの妖精 2007.05.15
- ルイさんのふたつめのバラ 2007.05.14
- モウブのカーテン 2007.05.12
- Table flower 2007.05.11
- ルイさんのバラが咲き始めた。 2007.05.10
- 今朝のイヴリン 2007.05.09
- バラの日々 2007.05.08
- 雨の朝、ルイさんが来た。 2007.05.06
- ついに開いた! 2007.05.05
- 今日のバラ 2007.05.04
- 彼女の行き先 2007.05.02
- 形あるものは壊れる 2007.04.27
- ドュシェス・ドゥ・ブラバンと子羊一頭 2007.04.26
- Coral Pink 2007.04.24
- 今年いちばん最初に咲いたのは 2007.04.21
- フレンチローズの誘惑 2007.04.19
- 雨の朝、突然に 2007.04.16
- 薔薇のつぼみ 2007.04.06
- コンパニオンプランツを植えよう 2007.04.05
- 実生苗の移植(実生④) 2007.03.28
- 今朝のバラふたつ 2007.03.19
- ビオラとパンジー、バラのいま 2007.03.13
- 本葉がふたつ!(実生③) 2007.03.06
- ベランダのいま 2007.02.27
- 本葉が出てきた!(実生②) 2007.02.21
- 芽が出たあ~!(実生①) 2007.01.30
- 新しい剪定バサミ 2007.01.27
- 冬のミニバラ 2007.01.07
- ベランダのミニチュアローズ 2006.12.17
- 花の愛 2006.12.16
- バラの日々 2006.12.02
- 冬の粉粧楼とマチルダ 2006.11.27
- 寒い! 2006.11.17
- バラの種を撒いた 2006.11.16
- 今年も、ひとつだけ 2006.11.15
- 大苗の植え付け 2006.11.13
- 秋のローズカフェ 2006.11.12
- 11月の朝 2006.11.11
- Talk to you 2006.10.19
- 秋の陽の中で 2006.10.18
- 古いバラ、復活! 2006.10.18
- ローズヒップの中身 2006.10.12
- バラ、それぞれのインプレッション 2006.10.12
- 秋のティーローズ 2006.10.11
- 9月のマチルダ 2006.09.21
- バラが届いた 2006.09.06
- ミニュチュア・スタンダード・ローズ 2006.09.03
- 9月の薔薇 2006.09.02
- 夏のイヴリン 2006.08.23
- 夏のバラ 2006.08.18
- 久しぶりのバラ 2006.06.28
- お持ち帰りローズ 2006.06.04
- ローズ・カフェのバラ 2006.05.31
- ローズ・カフェ 2006.05.31
- 花束 2006.05.30
- パーフェクト・ローズ 2006.05.29
- 可憐 2006.05.28
- バロン・ジロー・ド・ラン 2006.05.26
- 植物の力 2006.05.26
- 我が家のジャック・カルティエ 2006.05.25
- 嵐の後 2006.05.25
- バラの王 2006.05.24
- いちばん好きなバラ 2006.05.23
- 粉粧楼 2006.05.21
- 無垢の眼差し 2006.05.20
- 今だけの贅沢 2006.05.19
- 心に灯をともす黄いろ 2006.05.18
- イヴリンの香り 2006.05.17
- 初夏のマチルダ 2006.05.16
- 包まれる、白 2006.05.15
- 今は薔薇色が好き 2006.05.13
- 紫のバラ 2006.05.11
- そして今日咲いたバラは 2006.05.10
- 連休最後の日 2006.05.07
- Bordeaux 2006.05.06
- 1番バラ 2006.05.05
- もうすぐ! 2006.05.04
- モッコウバラ 2006.04.26
- バラが来た! 2006.01.08
- 最後のバラ 2005.12.26
- ELEGANT 2005.12.09
- Warm Red 2005.11.29
- 光のアンドレア 2005.11.20
- 雨のマチルダ 2005.11.15
- 冬の赤 2005.11.14
- 綿菓子とぼんぼり 2005.11.11
- もうひとりのマチルダ 2005.11.07
- スーヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン 2005.11.06
- 花ひらく 2005.11.04
- soiree 2005.11.03
- 夕暮れのマチルダ 2005.10.31
- Winter Touch 2005.10.25
- ひとつだけ(その後) 2005.10.22
- ひとつだけ 2005.10.15
- 薔薇に降る雨 2005.10.06
- 今朝の薔薇一輪 2005.10.04
- 赤 2005.09.22
- Sweet Heart 2005.09.13
- 移ろいゆく時のなかで 2005.09.03
- 薔薇のつぼみ 2005.08.18
- 一瞬のバラ 2005.08.14
- 花便り 2005.07.31
- 薔薇色のしあわせ 2005.07.30
- アプリコット・ピンク 2005.07.15
- 真紅の薔薇 2005.07.14
- 白薔薇 2005.07.13
- グラハムトーマスの黄色 2005.06.19
その他のカテゴリー
'2006東京桜散歩 '2007桜狂詩曲 '2008夢見桜 '2009恋待桜 '2010KIYORA・SAKURA '2011春待桜 '2012さくら・さくら '2014今日の薔薇 '2015 Todays Roses @お知らせ ! COBO生活 Good Swim♪ Health&Beauty ! La vie en rose My Favorite Things no music,no life! season colors There are no ordinary cats. Today's humming♪ ある日のこと おうちごはんがいいよね! おうちごはんがいいよね?? かわいいの買っちゃった! しあわせの力♡ はじめての梅干し日記 もみじ市 アニカ アートのある場所 コトリ花店 バトン フォト日記 モノローグ 不思議大好き☆ 今日のおいしいもの♪ 今日のおやつ ♡ 今日のお昼なに食べる? 今日のパンダ♡ 勝手気儘なシネマの日記 味噌部発足! 好きな器いろいろ 手仕事の温もり 日々のあれこれ 日常のなかの詩/詩のある日常 暮らしのこと 木曜の猫 本の話 東日本大震災 梅雨の梅しごと 父と行く京都 父と行く京都・番外編 父の肝臓がん 父の認知症 石の話 金曜日のマミー Fashion☆ Lのアートワークス
最近のコメント