秋晴れ
| 固定リンク
「フォト日記」カテゴリの記事
- 神楽坂で・・・(2017.07.07)
- 阿佐ヶ谷の至宝を食べた♪(2016.07.15)
- POOL DAY(2015.09.05)
- 今日のトラちゃん(2014.08.21)
- 居心地のいい場所(2014.07.09)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
コメント
そうきちさん、こんにちは。
青空をバックにした白いコスモス。
まさに、秋をイメージできる写真ですね。
秋って、いろいろ物思いに耽りたくなる季節ですね。
投稿: q-harada | 2006年10月14日 (土) 15:49
こちらも今、思案坂。
投稿: MOAPA | 2006年10月14日 (土) 21:55
harada さま、
コメントいつもありがとう。
でも私は季節に関係なくいつも考えてる人だから。
考えるのが癖だし、文章を書くのって、書いてる時間より考えてる
時間のほうが長いから。
harada さんもいつも何かを考えてる方のように思うけど?
投稿: soukichi | 2006年10月15日 (日) 00:42
ん?
MOAPAさん、何かあった?
私に話す?
話すならつきあうけど。
投稿: soukichi | 2006年10月15日 (日) 00:43
そうきちさん、おはようございます。
そうですね。常に何かを考えているかも知れませんね。
最近では、薔薇の種まきのこと、仕事のこと、
家のローンのこと、ローズカフェ開店の夢などなど。
会社以外は、ずっと一人なので、話す相手もいないから、ずっと考えているか、ずっとぼーっとしていますね。
投稿: q-harada | 2006年10月15日 (日) 10:08
控えめで芯が強くて素敵な着物美人です。
こちらもとってもいい秋日和がつづいています。
お洗濯物を干しながら、小さな幸せ感じています。
投稿: みちこ | 2006年10月15日 (日) 10:18
今日も、先週も、先々週もプールは行ってないとは、何かあったのかしらと、びっくりしました。
忙しかったんなら、それだけなら、まぁいいけどね。
私は、眼が疲れるというそれだけの理由で、長い文章読むのを避け勝ちになり、これではトモダチガイがないかもね~。
あなたから見たら、私は苦労知らずのアマチャンかもしれないけれど、私も、自分より大切にしているものがありますし、そう気付いてなくても、人には大抵自分より大切にしているものがあると思います。(特定の宗教の意味ではなく)心を込めて祈ることは、その気持ちの表れではないのかしら?
先日来、私は眼を痛めたおかげで眼を休めることが出来、とても気持ちが安らぎました。2つの目薬を5分間隔で入れる間、横たわって沈思黙考。よかったですよ~(^^)
掛かって来た電話にも、眼を閉じて応じると、いつもより正直な返事で応えてる自分。
こんな私ですから、そうきちさんの頼りには、まるでなれやしませんが、気が向いたら、また家でも携帯でも、どうかお電話くださいませ^m^
投稿: リサ・ママ | 2006年10月16日 (月) 10:33
harada さま、
そうか。
harada さんにはローズカフェをやりたいという夢があるのね。
素敵な夢ですね。(私も前に同じこと思ってたけど。)
だったら、同じ考えるのでも、実際にローズカフェを探して行ってみるとか、雑誌で理想のお店の写真を見つけたら切り抜いてスクラップブックに貼っておくとか、頭の中から1歩踏み出してみるといいですよ。
下手な考え休むに似たりとはまさに言い得て正解で、ずーっと1人で頭の中だけにいるのは良くないわ。
頭と心と身体、バランス良く動かしてないと知らず知らずのうちに病気になるから気をつけてね!
投稿: soukichi | 2006年10月16日 (月) 16:56
みちこさま、
小さいけれど確かなしあわせね。
みちこさんはそれを感じる天才だものね。
私はときどきそれを忘れてしまう。
ときどき一面ブルーになってしまいます。
東京は秋晴れが続いています。
お天気だけでも救われますね。
今から冬にあったかくHAPPYにすごす方法を考えなきゃ(^-^)
投稿: soukichi | 2006年10月16日 (月) 16:59
リサ・ママさま、
どうもありがとう(^-^)
今度ゆっくり機会のあるときでもまた元気なお声をお聞かせください。
私もブログは短くてライトな文章の方がいいだろうとは思うけれど、
(その方がスマートでかっこいいしね)物書きの性でどうにもならないの。
私にとっては最も制約のない自由(で正直)なアウトプットのツール、というところでやっているから、読み手に迎合することもないかわりに、かなり裸になっているからキツイ部分もあるのは確かです、公開でやるにはね。
でも、私のこのブログはアクセスやコメントがすごくあるわけでもないし、ある意味マニアックなブログかもしれないですね。
つきあってくださる方々にはほんとに感謝しています。
私のブログには時間に余裕があって、お目々の調子が良いときだけつきあってくださればいいんじゃないかな。
実生活のしがらみとか義理人情とかとは別の世界でやっていることだから。実生活のそういうのをインターネットの中にまで持ち込むと、不自由になるでしょ?
言いたいことがあっても無くても、コメントもらったらお返しする、みたいな暗黙のお約束もさ。私には必要ない。
このテキストには何も思うところがない、と思えば無理にコメント書く必要もないし、逆に書きたいと思ったら何を書いても良いのです。
私が明日ブログを閉じて、一切のアドレスを変えてしまえば、リアルにつながりの無い方々とは切れてしまうこともできるのが、インターネットの世界だから。
もちろん、そんなことは簡単にはしないけれどね。
あ、プールは今週末に3週間ぶりに泳ぐために、ウィークデーの朝か晩に市民プールに行ってウォーミングアップしてこようと思ってます。
じゃないとたぶん全然泳げなくて苦しい思いをするから。
ご心配どうもです(^-^) 私はだいじょうぶ。
投稿: soukichi | 2006年10月16日 (月) 17:26